世界民族祭 in 真国の当日祭 | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

昨夜は世界民族祭の会場に行ってきましたが曇天でこと座をお観せする事ができませんでした。

しかし、来年の為に会場付近の明るさや人通りなどを調査してきました。

今日は世界民族祭 in 真国 ONENESS! 国境を超えて!!

-未来へ生きる、地球の子どもたちへ。-

の当日祭です。


時間  プログラム   出演者

10:30 ボリウッドダンス ヨガ世界 ギリガネーシュ&りら生徒
10:45 ヨーロッパオペラ 生駒アンナ
11:05 創作舞踊・ラインタップダンス りら創造芸術高等専修学校
11:25 創作舞踊 ダンスアートカンパニーALCA
11:35 ベリーダンス DANCE STUDIO 月下踊姫(げっかようき)
12:00 沖縄空手舞踊、エイサー太鼓 シャルレモリモトファミリーズ
12:30 式典  
12:50 韓国舞踊 韓国舞踊 阿利水(アリス)
13:10 サンバ サンバチーム
13:40 タイ舞踊と音楽 タッサニータイ舞踊団
14:00 パフォーマンス JICA
14:10 パフォーマンス 和歌山大学国際交流委員会IEC
14:20 民族舞踊 南インド古典舞踊マルガユニティー モガリ真奈美
14:40 ポーランド民族歌謡 生駒アンナ
14:55 参加型イベント 運動会 まくにんピック
16:30 真国地区民による餅まき

最後は餅まき!

これがないと和歌山のイベントは終わりません!