今日はスーパームーンの中秋の名月です。
天文台オープン20周年記念に、喜多流能楽師である松井俊介(まついしゅんすけ)さんと長田郷(おさだあきら)さんをお招きし、初の試みとして、天文台で「能」を舞って頂きます。
例年同様、お茶席(500円×80人)も用意いたします。お茶菓子はキミノーカさんがこの日のために特別に準備したオリジナルスイーツ「名月ジェラート(ジェラート最中)」です。
また喫茶まどかさんの協力で「お月見弁当(500円)」の販売も予定していますので、長時間の滞在も安心です。
能の世界を体感し、キミノーカ特製の「名月ジェラート」を食べながら、お茶の香りを愉しみ、お月様を見上げる。中秋の名月の宵、幽玄の瞬間を堪能しませんか。
日付 2015年9月27日(日)
時間 午後6時から午後8時30分まで(受付 午後5時30分から午後8時まで)
場所 みさと天文台
申込 事前申込不要
参加 無料(ただし抹茶とお茶菓子は実費(500円)負担、お茶菓子は80個限定)
協力 きみの茶道クラブ、喫茶まどか、キミノーカ、紀美野いきいき講中、みさと天文台友の会
アトラクション(予定)
能(松井俊介さん+長田郷さん)
茶席(きみの茶道クラブ、キミノーカ
、友の会)
月のお話し
大型望遠鏡での観望
小型望遠鏡での観望(友の会)
秋の七草(紀美野いきいき講中)
軽食(喫茶まどか)
ご注意 当日15時からの3D Mitakaはプラネタリウムに変更いたします。
備考 小雨決行(ただし警報等発令の場合は中止)
イベントポスター(PDF)は、こちら からご覧頂けます。(約1.1MB)
今回は会場に農業で町おこしをしている「紀美野いきいき講中」の皆さんの協力により秋の七草を飾って頂きます。毎年、すすきだけしか飾って来なかったので今年は風情があります。
友の会の会員の皆さんは会員証をご持参下さい!
会員証提示でお茶券や軽食が半額になるサービスが受けられます。
非会員の方もその場で入会すれば特典が受けられますのでこれを機にご入会下さい!