幻の観望会 | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

二週間前に紀美野町のかじか荘で観望会を開催しました。

http://ameblo.jp/misaten-tomokai/entry-12035899903.html


昨夜も観望会を計画していたのですが17時の時点で雲っていたので開催を見送りました。

ところが、日没頃に晴れてきました。

月齢3.8日の細い月と金星が見えてました。

えっ!?見えない?


画面中央を拡大すると・・・

月と金星がアイフォンで写りました!

更に太陽が沈んで暗くなると木星も観え始め三角形になっていたのですがやがて雲に隠れてしまいました。・・・やっぱり観望会は無理でした。