昨夜の竹燈夜は・・・ | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

11月16日(日)の星降る町の音楽会Vol.11 上野山彩子 (ピアノ) 小谷允城(ギター)デュオコンサートの前哨戦とでも夕べき和歌山城での竹燈夜でのお二人の演奏がありました。


スマホの通信機能が調子悪くて新しい画像がアップロードできないので昨夜の画像はありません・・・

お城のあちこちに置かれた竹燈夜はとても綺麗でした。

何枚かブログ用に撮ったのにスマホからパソコンに転送できなくて公開できません・・・

通信機能が復活したらすぐにアップロードしますのでしばらくお待ちください。


松本は前日のブログで皆さんに注意喚起したように真冬並みの装備でいきましたからダメージは少なかったのですが演奏者の方々は着込む訳にもいかず大変だったみたいです。

それでも一生懸命演奏されている姿は感動的でした。

最近松本がお気に入りのヴィヴァルディ コンチェルトRV.93は皆さんも真剣に聴いて居られるのが印象的でした。


11月16日のみさとホールでのお二人の演奏が楽しみです。