9月の宇宙カフェ〜月と音楽、そしてサイエンス〜(予告) | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

先日、8月の宇宙カフェが終わったばかりですが

http://ameblo.jp/misaten-tomokai/entry-11915225482.html

9月は中秋の名月に合わせてのイベントなのでいきなりです(笑)


今回の宇宙カフェはいつもと趣向を変えて、明石市立天文科学館の井上さんをゲストに、生の音楽を楽しみながら月に関するお話をいくつかご紹介されるそうです。


■プログラム■
<第1部>
♪女声合唱、アルトサックス×ピアノ、ピアノソロ
中串孝志の「ちょっとした月のお話」など

<第2部>
♪女声合唱、ピアノソロ、ピアノ×女声合唱×アルトサックス
井上毅氏の「月のお話」など


※関連イベントとして京橋及び和歌山市駅前で観望会も開催いたします。
 京橋担当:尾久土正己(和歌山大学観光学部)
 市駅担当:矢動丸泰・山内千里(みさと天文台)


テーマ:月と音楽、そしてサイエンス
ナビゲーター:井上 毅(明石市立天文科学館 学芸係長)
       中串 孝志(和歌山大学観光学部)
日 時:平成26年9月8日(月) 19:00~21:00
場 所:宮井平安堂3F 宮井ホール(和歌山市本町1-18)
対 象:中学生~一般
参加費:200円(お茶代)
定 員:30名程度(先着順・要申し込み。当日残席があれば参加申し込み可能)
申込み:メールまたはFAX
    「お名前」「ご連絡先(自宅・携帯電話)」をご記入の上、お申込みください。
    FAX:073-427-7616
    E-mail:machikado@center.wakayama-u.ac.jp


天文と音楽はやっぱり切り離せない関係ですね!

当日、ぶらくり丁周辺では和歌山大学科学文化ゼミの学生さんたちが宇宙関係のイベントを開催します。

https://www.facebook.com/events/268949533294639/?unit_ref=suggested_events

可能な限り回ろうと思うのですが同時開催なので物理的に無理です(笑)