掟破りの本日2本目のブログです(笑)
国際宇宙ステーション(ISS)は、地上から高さ約400km上空を飛んでいます。地球を約90分間で一周、一日では16周します。その速度は時速28000km、秒速で約8kmのスピードです。
大きさはサッカー場くらいで条件がそろえば(日の出前と日没後の2時間ほどの間)地上から肉眼で見ることができます。
明日14日の早朝に日本列島を縦断します!早起きが得意な方は是非チャレンジして下さい。
今回和歌山では
4:57:30頃に西の高い空にいきなり見えます。
4:58:30頃に最大高度に達します!首が痛くなる程の位置です!
この時ISSまで直線距離で436km、北の空から北東に移り段々高度を下げてゆきます。
5:01:30頃北東低い処で消えます。トータル4分間の天体ショーです。
ISSの日本列島通過は3月14日(金)の早朝です。ISSは暫くの間は早朝にしか見えません。早起きが得意な方は是非チャレンジして下さい。松本は早起き出来たら西から西北の視界開けている紀美野町文化センターの裏庭に行って観ようと思っています。お近くの方は早朝の散歩を兼ねて遊びに来て下さい!