特別観望会/「ラブジョイ彗星にチャレンジ!final」(予告) | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

先日の12月7日、8日のラブジョイ彗星の観望会は早朝にも関わらず沢山の人に御来台頂き有り難うございました。

http://ameblo.jp/misaten-tomokai/entry-11724398616.html

私の行った7日は10名前後でしたが翌日の8日には40名くらいの来場者があったそうです。


要望があるのならまだヤルぞぉ~!

という事で

特別観望会/「ラブジョイ彗星にチャレンジ!final(ファイナル)」

のお知らせです!

•日付 2013年12月15日(日)
•時間 午前4時30分より午前6時まで
     (注意:開催は日曜の早朝です。ご注意ください。)
•場所 みさと天文台 星の塔
•備考 申込不要、参加無料、開催時間中は随時入場可能
•内容
 ラブジョイ彗星(C/2013 R1)は太陽に近づいているのでこの前の観望会より開始時間が30分遅くなっています。更に月が満月に近づき明るくなってきているので今回が最後のチャンスです。
 上記の写真のようにはっきりは見えませんが105㎝望遠鏡なら「うっすらとした」尾を確認できます。肉眼では見えませんが天体図を参考に自力で双眼鏡み見つけるのも楽しいものです。

ここ数日、本格的な寒波が到来しています。みさと天文台の明け方の冷え込みはかなり厳しくなっています。十分な防寒着でお越しください。