昨夜はぶらくり丁のレモネードカフェで宇宙カフェがありました。
http://ameblo.jp/misaten-tomokai/entry-11561511222.html
ナビゲーターは和歌山大学の貴島先生でした。
松本は和歌山市内の渋滞に巻き込まれてプチ遅刻
太陽系の惑星や衛星の大きさの説明から始まって・・・
貴島先生の撮られた木星の写真から参加者全員で衛星のエウロパと木星の距離を測定したのですが・・・
大多数の参加者が1㎜の制度?の定規なのに1人だけ0.01㎜まで測れるデジタルノギスを持って行っても無駄だと悟りました(笑)
↑全員の測定したデータを聴き取ってパソコンに打ち込む貴島先生・・・
それをグラフにプロットするソフトや最小二乗法のソフトを駆使して計算させるのは実に興味深いものでした。
天体の動きは全て物理の法則が当てはまり全てが計算で成り立っている処が実に楽しい!
計算マニアの松本としてはワクワクしながら貴島先生のライブショーを観ていました。
次回は7月24日(水)18:30~(時間は未確認)
和歌山市駅から徒歩1分のベルファンという喫茶店だそうです。
(ベルファン:和歌山市杉ノ馬場1丁目44)
ナビゲーターは和歌山大学宇宙教育研究所特任助教の小谷朋美先生だそうです!