週末はイベントだらけ・・・ | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

週末はイベントが目白押しです!


「にじのとしょかんふれあいコンサート」
みさと天文台友の会 松本のブログ
和泉市伯太町六丁目1番20号の人権文化センターロビーで行なわれます

出演は木管楽器とピアノアンサンブルの「アンサンブル・ボアベール」

お子様連れで是非行って下さい。

平成25年 6月16日(日)
午後2時開演 (午後1時30分開場)

♪プログラム♪
サウンドオブミュージックメドレー、クラリネットこわしちゃった変奏曲、
ディズニー・ミュージック・コレクション、千の風になって、トルコ行進曲、他。

 ピアノ 吉岡紀子 

 フルート 藤林和代 

 オーボエ 八上裕美 

 クラリネット 芝滝順子 

 クラリネット・バスクラリネット 星田弥栄

「アンサンブル・ボアベール」の皆さんには星降る町の音楽会 Vol.6 アンサンブル・ボアヴェール ニューイヤーコンサートでみさとホールに来て頂きました。

http://ameblo.jp/misaten-tomokai/entry-11448697275.html



おとなのための朗読会「七日だるま」

朗読 藤本みほこ

演奏 大西真理

作・出演 大浦睦宏
みさと天文台友の会 松本のブログ

物語

深大寺の小径

土産物屋に並ぶ、親子のだるま。


雨の降るある日、子だるまが買われる。

残された親だるまは買われた先で

息子は「だるまとしての役目」を

りっぱに果たす事ができるのかと、

案じていると、後ろから

優しい声がする。


だるまが振り返ると、

その声の主は七福神だった。

そして

七福神は親だるまにある提案をする。


料金 800円(珈琲付き)

日にち 6月16日(日)開場 午後7:00

場所 じゃんじゃん横丁 天空 和歌山市島崎町3-27

お問い合わせ

 珈琲もくれん TEL:073-427-4200

  または

 TEL:090-8044-8090 大浦まで



県立図書館所蔵レコードコンサート
みさと天文台友の会 松本のブログ
真空管アンプで聴く

あの名曲・名盤の数々・・・

名称: 第7回 定例クラシック試聴会:越智コレクションを聴く
日時:2013年6月16日(日) 開演 14:00  
会場:和歌山県立図書館2F 和歌山県立図書館文化情報センター 
    和歌山市西高松1丁目7-38
内容:所蔵レコード、ジャケット等の紹介、レコードの試聴。

関連サイト:http://ja-jp.facebook.com/analogrecordclub
参加:無料 定員20名。
お問い合わせ先:和歌山県立図書館文化情報センター 073-436-9530


イベントが一杯だけど松本は「父の日」なのでプレゼントとケーキを持って実家に遊びに行きます。