「あつまれどようび」(告知) | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

土曜の午後は友達を誘って集まろう!

今週末(6月15日)の土曜日の午後2時から日本キリスト教団和歌山教会(和歌山市雑賀屋町17)で子ども向けのイベント「あつまれどようび」で和歌山大学教育学部教授の山名敏之先生のチェンバロコンサートが開かれます。

山名先生といえば「星降る町の音楽会 Vol7」でお世話になった古楽器の演奏家の先生です。

$みさと天文台友の会 松本のブログ

http://ameblo.jp/misaten-tomokai/entry-11474185658.html

今回のコンサートではチェンバロの音が出る仕組みについての説明や、バッハ、クーナウの曲の演奏が行われるそうです。コンサートの後、実際に楽器を弾いてみることもできるそうです。


日時:6月15日(土)午後2時~3時
場所:日本キリスト教団和歌山教会(和歌山市雑賀屋町17)
連絡先:日本キリスト教団和歌山教会
電話:073-422-9293
入場無料
みさと天文台友の会 松本のブログ

日本キリスト教団和歌山教会(和歌山市雑賀屋町17)は和歌山城の近くの東急インと県庁の間くらいの処にあります。駐車場はありませんが周辺にコインパーキングが沢山あります。(多分)

子供向けのイベントと書いてあるけど大人でも行ってよいのだろうか?

そうだ!

小学5年の娘を(ダシに?)連れて行こうかなぁ?