忙しかった昨日 | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

昨日は和歌山に仕事で出かけたのですが・・・

途中でコンサートのチラシを受け取る為に寄り道をしました。

今日の「春のバロック」と

http://ameblo.jp/misaten-tomokai/entry-11516377409.html

明日の「第19回緑風舎コンサート ・澤ファミリー・コンサート」で

http://ameblo.jp/misaten-tomokai/entry-11507006663.html

チラシの挟み込みをお願いされていた為です。


仕事が終わってから海南まで戻ってきて喫茶BONBONで一休み!

こちらのお店のお客さんから第5回生石高原ジャズフェスティバル
のチケットを予約して頂いていたので持参しました。

http://ameblo.jp/misaten-tomokai/entry-11475239703.html

途中で預かったチラシの一部をこちらで置かせてもらって宣伝もさせて頂いて(笑)

こちらも早々に切り上げてデザイナーの小島さんのオフィスに・・・

みさと天文台の広報誌メガパーセク(通称:Mpc メガパー)の編集作業を行いました。

みさと天文台友の会 松本のブログ

用意していったネタをデザイナーの小島さんが画面上に並べて編集してMpcが目の前で出来上がっていくのは実に楽しいものです。

ネタを沢山持っていったので紙面に載り切らなくて・・・

来月号に繰り越す事に(笑)
約1時間で大体のレイアウトが決まったので後の細かい作業はお任せして帰宅!

夕食を食べてすぐに紀美野町商工会へ

みさと天文台友の会 松本のブログ

第5回生石高原ジャズフェスティバルの打ち合わせに参加しました。


今日は「春のバロック」に参加して夕方からみさと天文台のお手伝いに行く予定です。

みさと天文台は豊増さんが抜けて職員の補充が間に合っていないので友の会の世話人が交代でお手伝いに行ってゴールデンウィークを乗り切ろうとしています。