劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

T増氏の影響ですっかりアニメヲタクになってしまった中三の息子の紘槻のリクエストで親子2人で『劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ』を大阪まで観に行ってきました。
(和歌山では上映されなかったので)

YouTubeで断片的に予習をしていったのですが勉強不足でよく分からないストーリー展開に消化不良・・・
YouTubeで断片的に観たテレビ版の方が面白かったように思ったのは私だけでしょうか?

ミナミで映画を観終わってから道具屋筋で買い物をして日本橋のヲタロードへ・・・
ここは松本が学生時代に電子パーツショップ回りをして遊んでいた思い出の街なんですが・・・
メイドカフェにアニメショップ・・・すっかり変わり果てた姿に唖然(笑)
浦島太郎状態でした。

近日、家族全員で毎年恒例の名探偵コナンの映画を観に行く予定です。
今年は「絶海の探偵(プライベート・アイ)」です。
こちらに期待しましょう!