ギドン・クレーメルのCD買いました | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

ギドン・クレーメルというヴァイオリニストをご存知でしょうか?



ギドン・マルクソヴィチ・クレーメル(Gidon Markusovich Kremer, 1947年2月27日 - (66歳) )は、ラトビア(生誕時はソヴィエト連邦ラトビア・ソビエト社会主義共和国)のリガ出身の、ドイツのヴァイオリニスト、指揮者。ラトビア語名はギドンス・クレーメルス(Gidons Krēmers)。


ゾクッとするような切れ味の音を出す演奏家なので優しい音が好きな人には不向きかもしれませんが松本はこの鋭い音が好きです。


YouTubeでよく聞いていたのですがCDになっているのを数日前に見つけて衝動買いしました。

みさと天文台友の会 松本のブログ
アマゾンで909円(新品)で販売されていました(笑)

安っ!

定価1000円!

古い録音で販売当時はもっと高かったのでしょうが再リリースを繰り返した為かバカ安CDになっていました。


演奏曲はバッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第1番&第2番&第3番は松本の作業用BGMの定番です。

YouTubeで動画でも見られます。

http://www.youtube.com/watch?v=OzEdhaZrADc



先程アマゾンを見たらなぜか982円になっていました。(同じ店なのに)

ちょっと得した気分です(笑)


誰か生ヴァイオリンでパルティータ第1番&第2番&第3番を聴かせてくれないかなぁ~

ん~生で聴きたい!