きみの夏祭り(予告) | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

今年もきみの夏祭りの時期が近づいてきました。

毎年、みさと天文台友の会で出店しますが今年は松本抜きでやる予定です。

松本は本業が忙しいので今年は出店を止めようかと思ったのですが友の会のT増さんを中心に金環日食などの天文現象をかき氷を使って表現するぞぉ~!と頑張っています。

みさと天文台友の会 松本のブログ
きみの夏祭り


開催日時: 8/15(水)20:30~21:00※荒天の場合は8/16(木)に順延
開催地: 海草郡紀美野町神野市場218 紀美野町文化センター 木の温もり広場
お問い合わせ: 073-495-2188[きみの夏祭り実行委員会]
駐車場 有 (会場内300台・会場外450台)
アクセス :阪和道海南ICよりR370で約30分

開催日時 8/15(水)20:30~21:00※荒天の場合は8/16(木)に順延
開催地 海草郡紀美野町神野市場218 紀美野町文化センター 木の温もり広場
お問い合わせ 073-495-2188[きみの夏祭り実行委員会]
駐車場 有 (会場内300台・会場外450台)
アクセス 阪和道海南ICよりR370で約30分

プログラム
16:00~ 県立海南高等学校美里分校和太鼓部
(海南高校美里分校和太鼓部による和太鼓演奏)
16:15~ スポーツ少年団・新体操クラブ
16:20~ 野上中学校吹奏楽部
16:45~ 県立海南高校大成校舎軽音楽部「FreeStyle」
(地元高校軽音楽部による演奏)
17:05~ 紀美野フラ・サークル「アロハ」
(町内サークルによるハワイアンーフラダンス)
17:15~ キャラクターショー
18:10~ 紀美野町吹奏楽団
18:30~ 開会セレモニー
18:55~ りら創造芸術高等専修学校(タップダンス等)
19:20~ 小椋誠也(アコースティックライブ)
19:35~ 河村一樹(演歌)
19:50~ 盆踊り(きみの音頭、炭坑節、これから音頭)
20:30~ 花火大会(約1500発)


会場の温もり広場では夕方から盆踊りやステージイベントが開かれ、50店ほどの屋台も出て賑わう。
フィナーレの花火は4号玉スターマイン、百花園など約1500発。

間近で打ち上げられる花火の音が周囲の山間に響き渡る。