星降る町の音楽会の打ち合わせは深夜まで・・・ | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

さっきまでみさとホールの近くの喫茶まどかさんで星降る町の音楽会の打ち合わせをしていました。お店を出た時に既にブログ更新時間を過ぎていました。

あーまたやってもた~


ラジオの和歌山放送で先日のスタインウェイの試奏会の事が載っていました。

http://wbs.co.jp/news.html?p=44372


「スタインウェイのピアノ試奏会」

紀美野町できょう(25日)、紀美野町で、音楽ホールに設置されているスタインウェイの高級ピアノの試奏会が開かれ、小学生から社会人まで、およそ30人が名器を堪能しました。これは、「きみの音楽(ミュージック)ネットワーク」が、今月末に紀美野町神野市場(こうのいちば)の紀美野文化センター「みさとホール」で開くクラシックコンサートのPRを兼ねて、初めて開催したものです。使用されたのは、ホールに設置されているスタインウェイのフルコンサートD274という高級ピアノです。2年以上ピアノを習ったことがある人なら誰でも1人500円で10分間試奏できるとあって、きょうはピアノを習っている小学生から62才までのアマチュア音楽愛好家30組が名器に触れ、時間いっぱい演奏を楽しみました。そして、試奏者には、自身の演奏を収録したCDと、今月31日に同じホールで行われるクラシックコンサートの招待券が贈られました。「きみの音楽ネットワーク」では、機会を見つけて、また開催したいと話しています。


この放送をラジオで聴いた方もおられるのでしょうか?