世界民族祭in真国 諦めました | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

昨日の夕方(16:00から)から真国のりら創造芸術高等専修学校で世界民族祭が始まっています。

お約束通り雨の中での開催です。

これまたお約束ように誰も居ない工場の中で一人新しい装置の調整に終日掛かっていましたが・・・

最後まで調整しきれないで昨日の作業を終えました。

あと少し・・・

でも家に帰って来て世界民族祭の準備をするだけの気力と体力は残っていませんでした。

みさと天文台友の会 松本のブログ

残念ながら今年の出店は諦めました。

りらパンを作って下さったミナトベーカリーさん

イトカワクッキーを作って下さったシェみなみさんには本当に申し訳なく思っています。


とにかく今日中に調整を終えて月曜日からの生産開始を目指します。