みさと天文台友の会 世話人会 | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

昨夜は月に一度の世話人会でした。

世話人とは200名を越えるみさと天文台友の会の会員の実働部隊でみさと天文台のイベントを手伝ったり、自分たちで色んなイベントを企画したりしています。

昨夜は天文台の豊増さんも駆けつけて下さったのですが松本を入れても4人だけ・・・

天気も悪かったし・・・・

仕事が忙しくて来られないと連絡があったり・・・


でも途中で和歌山大学の坂本先生が来られて5人になりました。

驚いた事に坂本先生も世話人になって頂けることになりました!

みさと天文台友の会 松本のブログ

実は坂本先生は以前から友の会の会員で今までもイベントを陰で手伝って頂いたりしていたのです。
昨夜も打ち合わせの中で貴重な意見を多数頂き一気にパワーアップした感じでした!(笑)

7月、8月のイベントの打ち合わせをしましたが詳細は後日ブログで・・・

お約束通りに日付が変わった頃に強制解散!(またかよ・・・)

来月は当日に終わりたいものだ・・・(余裕を持ってブログを書きたい・・・)