みさと天文台の誕生日 | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

昨日はみさと天文台の誕生日でした。

みさと天文台友の会 松本のブログ (左がオープニングのチラシ)
平成7年7月7日7時(PM)にオープンして16年目を迎えました。

昨夜は折角の誕生日でしたが紀美野町はあいにくの雨・・・星空は見えませんでした。
みさと天文台のT増さんに電話して16年前のオープンの日の天気を聞いてみました・・・

が、T増さんが赴任されたのは平成7年11月頃だそうです。


友の会の坂本会長ならご存知かと思って電話してみましたが当日は行かなかったそうで判らず・・・


最後の手段でネット検索!

http://weather.goo.ne.jp/past/1995/07/777/index.html

1961年以降の全国の天気が調べられるサイトを発見!

当日の和歌山は曇りのち晴れだったそうです。

オープニングイベントは無事に開催されたのでしょう!(きっと)

当日の事をご存知の方!コメント下さい!