生石高原 SJF 広報活動 その3 | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

先日、生石高原 SUMMER JAZZ FESTIVALのチラシをジャズピアニストの赤川純二さんから受け取ってドーシェルさん、なかモーター自工さん、ハミングバード珈琲さんに寄った後の話です。
みさと天文台友の会 松本のブログ
和歌山市でJAZZと言えば外せないのが「take-5」というお店・・・

http://www.jtw.zaq.ne.jp/takefive/index.htm

実は私は結婚する前はこのお店に毎週通っていました。

みさと天文台友の会 松本のブログ
結婚してからは一度も訪れた事の無いお店・・・懐かしい・・・

マスターも奥さんもお元気そうでしたが、お二人とも十数年分年を取られていました。

正に浦島太郎状態でした。

事情を話したら快くチラシを置いて下さったマスター・・・有り難う御座います。
みさと天文台友の会 松本のブログ
今度はゆっくりと来ます!チラシを置いてもらいお店を後にしました。