ホームセンターから懐中電灯が消えていた! | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

昨日、仕事に使う部品を買いにKーナン(意味の無い伏せ字?)に行きました。店内を歩き回っていたらある棚だけ商品が無い異様な光景が目に入りました。
みさと天文台友の会 松本のブログ

懐中電灯が・・・・無い!


更に歩き回ると

みさと天文台友の会 松本のブログ
1台10万円近くする高価な発電機まで完売!ありえねぇーー!


更に行きつけのミナトベーカリーさんに寄ったらパンが殆ど無い!

http://www.wakayama.tv/shop/minato/

国産小麦は岩手産なので今後の入荷が不安なのでパンを焼く量を減らしているそうです。


仕事が終わって5時過ぎにハミングバード珈琲さんに寄ってコーヒーを1杯飲んで帰りました。

http://note.hummingbird-coffee.com/

レジの横には災害の義援金入れの箱が・・・

飲んだコーヒーと同じ金額を入れました。


懐中電灯や発電機・・・本当に必要な人に回してあげて下さい!

和歌山の人達も危機感を感じているから仕方がないか・・・