こんにちは

 
いつもご訪問、ありがとうございます。
 

 

親子の絆を深めて合格する子に育てる

中学受験メンターコーチ 神西美佐です。

 

はじめましての方へ

 

 

 

    

<お知らせ>
◆公式X(Twitter)◆
毎日、2~3情報発信中!
中学受験、メンタルトレーニング
日本の教育、子育てについて
フォローよろしくお願いします。
@misa_4bliss


◆音声配信Stand.fm◆
Stand.fm「志望校合格へ!中学受験メンタルのチャンネル」
 

 

みなさん、

北海道でロケット開発をされている

植松努さんをご存知ですか?

 

あのTEDでも講演をされた方です。

 

(感動で涙するママさんも多数!!!)




 

 

 

講師もされていますが、

そもそもは経営者の方です。

 

その植松さんのX(Twitter)でこんな投稿がありましたので

ご紹介させていただきます。

 

「人は最終的に社会人になります。

雇用される人もいるでしょうし、

雇用する人もいるでしょう。

 

だから子どもたちには

「雇用のされ方」と「雇用の仕方」の

両方を教えた方がいいです。

ところが日本ではほとんどの場合

「言うことの聞き方」しか教えていません。

これでは自分の人生の経営もできないです。」

 

 

「いま高校は大きく変わっています。

探求型学習という思考力を鍛える学習が増えています。

 

でもそれは受験や偏差値に関係ないです。

そして中学校で命令に従うことを教えられ、

思考力を失った子たちは

探求テーマを見つけられません。

 

これではせっかくの素晴らしい学習も

成果が上がりにくいです。残念。」

 

 

植松さんの発信は

いち個人としての意見ですが

本質的なところを見抜いているので

 

共感されるのでしょう。

 

ぜひ皆さんもフォローしてみてくださいね。

 

私のXでは、おすすめ記事のリポストもしているので

ぜひフォローお願いします。

 

さてさて、

 

今回のこの植松さんの投稿について

子育て、受験サポートをされている皆さんは

どうお考えですか?

 

いかに普段から視野を広く持ち

それについて

ママ自身も考える、意見をもつ

それを発信することって

親を見ている子どもにも影響があるのです。

 

「ママは〜思う」

「ママは〜に賛成」

「ママは〜をしていく」

 

など、自分の意見や考えをやんわり相手に伝える。

 

そうしてから

「あなたはどう思いますか?」

と、子どもにも聞いてみるのです。

 

これからますますAI時代に入っていきます。

そんな時に、

わざわざ考えなくても、

AIが全部答えを出してくれるから

考えなくなる子もいるでしょう。

 

しかし、

正解がない問題に直面すると

正しい答えはAIが出せても

人は感情の生き物ですから、

 

相手の立場や背景、

相手の気持ちも推しはかれる人は

答えがなかなか出ません。

 

それが人間であっていいなと思います。

 

話を戻しますが、

 

「言われたことだけやる」

と、考える癖がつきにくいです。

 

しかし、

言われたことを素直にやらないとか

言われた通りにやらない、

すぐ反抗する

こういう子は確かにすごく育てにくいけど

こういう子が、

これからの時代を引っ張っていくと思います。

 

なぜなら自分で考えて

自分の道を進もうとするからです。

 

しかしそういう子は

大抵、叩かれたり、周囲の反感も買います。

 

悩むことも多いでしょう。

 

そういうお子さんを育てる

親御さんも苦労されると思いますが

 

長い目で見た時、

芯のある子に育つのではないでしょうか。

 

 

いま、子育てで

壁にぶつかっているママさん、

 

正しい答えなんてないかもしれないけど

一生懸命、考えて動くことをやめないでくださいね。

 

大変なことも多いと思いますが

周りの子と比べて、

落ち込んだりもするかもしれませんが

 

子育ては競争ではないです!

 

お子さんだけを見て、

お子さんの強み、いいところを

活かせる場所を見つける手助けをしてあげましょう。

 

そんなあなたを今日も応援しています!

 

 

 

    

中学受験ママスクール4Bliss

無料説明会はこちら

 

体験講座

「子どものやる気を引き出す親の関わり方」はこちら

 

 

 

公式LINE,メルマガ会員様限定

情報発信中!

↓↓↓

 

【中学受験メンタルトレーニング協会】
アンケートにご回答の方には

プレゼントあり!

毎月1日、10日、20日に配信中!

個別相談も!

友だち追加

 

 

 

 NEW! 

LINEで学ぼう!

中学受験ママ子のメンタル7日間STUDY
ママのためのメンタル、声かけの方法など

学びのメッセージ配信

友だち追加
 
 
【公式メルマガ】
親子のメンタル強化メール講座
合格体験記、声かけ事例集
戦略思考ノート参考例プレゼント!
21日間、毎朝8時に届きます。
※nifty.comメールは不達となっております。
gmailやヤフーメール、icloudメールなどで登録をオススメします。
携帯メールアドレスでもメールが届かない時はご連絡ください。
 
コーチング無料メール講座
コーチングって?ちょっと気になる、そんな方に
詳しくはこちら
 

神西美佐プロフィール

LINK HEARTS・メンタルコーチ

中学受験メンタルトレーニング協会代表

神西美佐の提供するセッションは、

国際コーチング連盟(ICF)の定める倫理規定、行動規範に添ったもの、

(一社)フィールド・フローのコーチング6つの信念・あり方・スキル、

JADA(日本能力開発分析)協会 スーパーブレイントレーニング理論をベースにしております。