こんにちは

 
いつもご訪問、ありがとうございます。
 

 

親子の絆を深めて合格する子に育てる

中学受験メンターコーチ 神西美佐です。

 

はじめましての方へ

 

 

 

    

<お知らせ>
◆中学受験メンタルトレーニング協会
公式LINEが
3月よりお引越しします。

こちらにご登録をお願いいたします。
新公式LINE
不定期配信中!


◆公式X(Twitter)◆
毎日、2~3情報発信中!
中学受験、
メンタルトレーニング
日本の教育、世情について
フォローよろしくお願いします。
@misa_4bliss


◆音声配信Stand.fm◆
Stand.fm「志望校合格!中学受験メンタルのチャンネル」
 

 

 

皆さん、いつもご訪問、ありがとうございます。

 

中学受験の成功に向けて

今日も一緒に楽しく成長していきましょう。

 

中学受験をはじめようかな?どうしようかな?

と思われている方に向けて

 

今日はお話しさせていただきます。

 

 

これまで1000人以上のママさんと

直接お会いして

ご相談をお伺いしてきた

 

100組以上の親子をサポートし

全員、合格を勝ち取られた!

 

我が子も中学受験、高校受験、大学受験、

偏差値が足りてなくても

合格判定が20%でも

第一志望校合格へ導いてきた

 

その実績と経験から

中学受験を紐解いていきますね。

 

 

  中学受験、どうしようと迷う時

 

もし中学受験させるかどうか

迷っていらっしゃる、そんなママさんへ。

 

まずは子どもさんの意見は聞いてくださいね。

 

とは言っても

子どもは未来のことがまだ想像できないし

「中学受験って?」

と、未知の世界、初めて聞く言葉ですから

お子さんにどう伝えるかでも

子どもの意見は変わります。

 

だから、

まずは親御さんが、お子さんと話をする前に

中学受験に対するイメージや思い込みを

フラットにするべきです。

 

以下の質問の答えを紙に書き出してください。

 

 

1.中学受験に対するイメージ

2.どうして迷うのか?その理由

3.どんなことが明確になれば、迷いがなくなるのか?

 

まずはこのくらいを書き出してみましょう。

 

 

 

  中学受験のイメージ

 

中学受験に対してイメージが悪いと

なかなかやろう、やらせようと思いませんよね。

 

しかし、どうしてもやらざるを得ない方もたくさんいます。

 

またお子さんに

「中学受験やってみる?」

と提案するにしても

 

子どもが

「お友達が中学受験やるっていうから、自分もやってみたい」

と言い出す時でも、

 

まず親御さん自身が

「中学受験に対しての思い込みや偏見、先入観」

を明確にして、フラットな状態で話をする必要があります。

 

まず中学受験に対してのイメージが悪ければ

それを変える必要があります。

 

 

人間はどうしても感情の生き物ですから

自分の心に嘘をついていると

いつか、自分自身が行き詰まって、

心が窒息しちゃいます。

 

「本音で生きる」って

大人になればなるほど、

難しいなって思いませんか?

 

どうしても何かしら我慢したり

自分の本音ではなくて建前になってしまったり

自分の本心と向き合うことを恐れるがあまり

周りの人や環境に合わせがち。

 

だから、メンタル不全に陥る方が

今の日本には非常に多いのですが。

 

 

中学受験に対して、

いいイメージを持ててないと、

もし中学受験をやっていっても

だんだんとうまく回らなくなります。

 

だから、そもそもの原点、

中学受験に対するイメージを変えることで

全然、プラスの方向に変わっていきますからね。

 

また良いイメージを持っている人も

悪い側面も知っておくことです。

 

どうして悪いイメージがあるのか

その背景や理由もです。

 

そういう広い視野を持ってこそ

「中学受験をやろう!」

とスタート地点に立てるのです。

 

  すぐに決められない人

 

 

また次に、

なかなか決められない、迷うってことは

何かしらメリットは感じているけど

すぐに「GO」サインを

自分に出せない理由があるのですよね。

 

例えば、

「子どもにもっと遊ばせた方がいいのでは?」とか

「塾の宿題に追われるのが、それをサポートする自分が大変そう」

「やっぱりお金がかかるから、、、」

「子ども自身が嫌がった時に、やらせる自信がない」

「あまり家族旅行にもいけなくなるし・・・」

「なんだか中学受験て悪いイメージがある」

 

などなどそれぞれあることでしょう。

 

では、どんなことが明確になればスッキリ自分の中で

決断ができるのかを考えてみましょう。

 

 

例えば、

「どれだけお金がかかるかわかればいい」

「実際、習い事とかどれくらい続けていけるのか体験談が聞ければいい」

「どれくらい宿題があるのか、わかるといい」

「子どもが嫌がった時にどうすればいいのかわかるといい」

「家族旅行はどれくらい行けるのかわかるといい」

「どれだけ子どもも遊びと両立できるのかわかるといい」

 

など。

 

何が自分を足止めしているのかを明確にして

それがわかれば

その答えを見つける行動を起こします。

 

それぞれの答えについて

塾の個別相談や先輩ママさんに確認したり

私のママカフェにいらっしゃって

ご相談されても大丈夫です。

たくさんの事例をお話しさせていただきます。

 

 

  子育ての価値観を見つける

 

そもそも、中学受験てやらなくてもいい受験です。

 

だけど、あえて選ぶ時、

親の考え方はどうしても入ってきます。

 

子ども自身が

何も情報もないところで

「僕、中学受験する!」とは

言い出しませんから。

 

どこかで「中学受験」について耳にしてきます。

 

身近な親ではなくても

「友達がやるから」

「学校の先生に言われたから」

とか

 

ではその友達も、結局のところ

誰か大人から聞いたのでしょう。

 

テレビや本で見たとしても

それを与えたのは大人です。

 

 

「子ども自身に選ばせないと」

とか

「結局、中学受験て親がやらせるものでしょ」

とか、

いろいろ言われるわけですよね。

 

 

そういう世間の声は置いといて

 

まず、皆さん自身、

これまでの子育てを振り返ってみてください。

 

 

1.これまで9年子育てしてきて、一番嬉しかったことは何ですか?

(その理由もお答えください)

 

2.これまでの子育てで一番、辛い、苦しいと感じたことは何ですか?

(その理由)

 

 

1と2をなぜそう感じるのか?なぜその理由を書いたのか?

と、深掘っていくと、

あなたの子育て価値観が見つかります。

 

例えば、

子どもが運動会のリレーで選手となって走って優勝した時とか

子どもがピアノコンクールで入賞した時とか

子どもが母の日にお手紙をくれた時とか

 

いろいろあることでしょう。

 

さらに、辛かった時は

子どもが入院して辛そうだった時

子どもが夜泣きがひどくて眠れなかった時

子どもが癇癪を起こして、暴れて家の中を壊された時

などなど

 

それぞれ、ご苦労があったかと思います。

 

なぜそれを書いたのか?選んだのか?と深ぼっていくと

自分の中で価値観が見つかります。

 

「子どもの成長」

「子どもの自己肯定感」

「子どもの健康」

「子どもの笑顔」

「親子の絆、信頼関係」

など。

 

それを今後も子育ての軸にすることが

中学受験においても大切になってきます。

 

 

中学受験をするかどうか迷う時でも

この価値観に沿って選んでみましょう。

 

どちらが子どもの成長につながるのか

どちらが子どもの自己肯定感につながるのか

どちらが子どもの笑顔があるのか

 

あと、中学受験をするとなると

確かに、我慢することも多少なり出てきます。

 

だけど、我慢も程度によりますが

楽な道を進ませることが

本当に親として大切なことなのかと

いうことも考えてみてくださいね。

 

よく「可愛い子には旅をさせろ」

というじゃないですか。

 

昔の旅は交通機関も発達してなくて

山道、獣道を行かねばならず

厳しくて辛いものだったから。

 

厳しい経験を積むほど成長するという教えですよね。

 

けど、今は令和ですから!!!

 

昔の人ほどの我慢を強いると

メンタル壊れる子どもたち。笑

 

中学受験をするにしても

この価値観(子どもの自己肯定感、親子の信頼関係、笑顔、健康など)

 

    

中学受験をするにしても

この価値観(子どもの自己肯定感、

親子の信頼関係、笑顔、健康など)

を守りながらすることをお忘れなく。

 

 

 

  先輩ママの話を聞く

 

中学受験に対する不安要素を明確にして

具体的にそれについての解決策がわかり

 

また自分の子育ての価値観を明確にしたら

 

最後に「先輩ママの話を聞く」ことを

お勧めします。

 

もちろんいろんな子どもがいて

それぞれの環境も違うし

中学受験をする理由も違いますから

参考程度にしかなりませんが、

 

それでも、やっぱり体験談というのは

良い面、悪い面の両方を聞けるいい機会です。

 

良い面も悪い面も、

一概にそうだとも言えないので

参考程度ですが、

貴重なお話しです。

 

まず体験談を聞くことで

自分たち親子ならどうなりそうか

イメージが湧いてきます。

 

さらに、成功したことは参考になって

そのまま「やってみよう!」と思えますし

 

失敗されたことも

「そうならないように気をつけよう」

とわかります。

 

これが具体的だからこそ良いのですよね。

 

体験談とかネットにたくさん転がってますから

参考になりますが、

 

やっぱりね、

お会いして

直接お話を聞くのが一番です!!!

 

 

実際、お会いして聞く話は、

すごく真実味があるのです!!!

 

 

ネットの体験談は編集ができるし

もちろん塾のHPに出ているものは

塾の宣伝につながるように、

うま〜く編集されてしまっています。

 

また指導も入っているので、

やっぱり体験談は生の声が真実味が全然違います!

 

じゃあ、その体験談ってどこで聞けるの?

 

というところですが、

 

私のママカフェでは

私自身の体験談もお話しさせていただきますし

先輩ママさんが参加されていることもあります。

 

 

また中学受験ママスクール4Blissでは

先輩ママさんのお話を聞く場もあります!

ママスクール4Blissは、

本気で中学受験成功を目指す方のみの会員制の場ですが)

 

ぜひ体験講座にご参加くださいね!

お待ちしております。

 

 

  まとめ

 

中学受験、させようかどうか迷う時

まずは子どもさんの意見は聞いてくださいね。

 

その前に、

ママさん自身が中学受験に対して

もし悪いイメージがあるなら

それをフラットにすることです。

 

さらに、何が明確になれば

自分は一歩踏み出せるのかを探ります。

 

そして行動を起こす!!!

 

さらに子育ての価値観を明確にしておくことで

それに沿って選ぶようにしましょう。

 

あとは先輩ママの体験談を聞いて

直接、相談してみる、

アドバイスをもらうのもお勧めです。

 

まずは行動!ですよ。

 

今日もお読みいただき、ありがとうございました。

皆様の中学受験の成功の一助となれれば幸いです。

 

image

 

 

 

公式LINE,メルマガ会員様限定

情報発信中!

↓↓↓

 

【中学受験メンタルトレーニング協会】
プレゼントあり!

友だち追加

 

 

 

 NEW! 

LINEで学ぼう!

中学受験ママ子のメンタル7日間STUDY
ママのためのメンタル、声かけの方法など

学びのメッセージ配信

友だち追加
 
 
【公式メルマガ】
親子のメンタル強化メール講座
合格体験記、声かけ事例集
戦略思考ノート参考例プレゼント!
21日間、毎朝8時に届きます。
※nifty.comメールは不達となっております。
gmailやヤフーメール、icloudメールなどで登録をオススメします。
携帯メールアドレスでもメールが届かない時はご連絡ください。
 
コーチング無料メール講座
コーチングって?ちょっと気になる、そんな方に
詳しくはこちら
 

神西美佐プロフィール

LINK HEARTS・メンタルコーチ

中学受験メンタルトレーニング協会代表

神西美佐の提供するセッションは、

国際コーチング連盟(ICF)の定める倫理規定、行動規範に添ったもの、

(一社)フィールド・フローのコーチング6つの信念・あり方・スキル、

JADA(日本能力開発分析)協会 スーパーブレイントレーニング理論をベースにしております。

 
メディア関連
石田勝紀YouTubeチャンネルのインタビュー動画
「中学受験成功する親の3つの特徴」