親子の絆を深めて合格する子に育てる
中学受験メンターコーチ
石田勝紀ママカフェ認定ファシリテーター日本メンタルアップ支援機構メンタルアップマネージャ講師
国際コーチング連盟認定コーチ(ICFJapan)正会員
フィールド・フロー 認定スポーツメンタルコーチ
神西美佐です。
はじめましての方へ
今日もまた公式LINEからのご質問、ご相談にお答えさせていただきます。
小5女子 神奈川
こんにちは、前回はお返事ありがとうございました。週末ちゃんと休んで今週頑張れてます。塾の先生にも連絡して、個人塾なのでみっちり返事をもらってモヤモヤ不安もなくなりました。
受験、こどもへ前向きな声かけ、やる気の出るをする達人になりたいと思いました!笑
疲れてるとどうしても心の声を口や態度に出しがちです。
そんな私にピッタリな講座ってありますか?
笑
10月16日(日)「中学受験の軸と感情のコントロール」受けてみようかな〜とは思ってます。
よろしくお願いします。
ご案内も兼ねて、ご質問にお答えさせていただきます。
5年生女の子ママさん、
昨年末からのご縁で、
セミナー、個別セッション体験など
リピしてくださってる働くママさん。
(^^)
皆さんもこういうこと、心当たりありませんか?
疲れてるとどうしても心の声を口や態度に出しがちです。
かつての私もあるあるでした。
今もありますよ。そりゃ人間ですから。
働いてても働いてなくても、
子育て、受験で、
自分の思い通りにならないことだらけで、
やらなきゃいけないことに追われていたり
時間の余裕がないと、
つい感情的になってしまいがち。
あなたは、自分がどんなシチュエーションで感情的になりがちか、自分の感情パターンを知っていますか?
ここでいう「感情的」とは、
怒りもそうですが、
ひどく落ち込んだり、泣いたり、
普段の自分ではなく
冷静さを欠いてしまうときもあれば
嬉しいー!やったー!
と、とんでもなく喜びすぎて
羽目を外してしまうとか。笑笑。
私がメンタルトレーニングで行う「感情のコントロール」は、感情の記録と、自分の感情パターンを知ることから始めます。
このママさんは、以前はマイナス感情が抑えきれず、子どもについつい言いすぎてしまい、朝から気分が良くなかった感情の癖がありました。
が、トレーニングを重ねることで、
だんだんと感情の起伏がおさってきて、
ラクになってきました。
さらに、ご機嫌をキープできるようになってきたのですね。
こうしてトレーニングを続けていくと
感情に振り回されることが
減っていき、
自分が生きやすくなるのですね。
また、感情をコントロールする方法は他にもたくさんあります。上の感情を知るワークはほんの導入です。
詳しくは、脳の心の特性を活かした効果の出るやり方を、中学受験ママスクール4Blissの講座でお伝えします。
来週、日曜日(10月16日)14時〜16時となります。
現代社会、中学受験だけではなく、ストレスを抱えた人がたくさんいて、メンタルヘルスを患ってしまう方も増えています。
自分のストレスの傾向を知り、
早めに対処していきましょう。
このスキルは、中学受験で不安や怒りを感じやすい人だけではなく、仕事や普段の生活でも感情に振り回されてる人にオススメの講座です。
中学受験がおわっても使えるので、
ぜひご受講くださいね。
希望溢れる未来がある子どもたちのために
母としてできることやっていきましょう!
公式LINEと公式メルマガでは
ブログでは書けないシークレットな記事もご覧いただけます。
さらに!いち早く講座やママカフェのご案内、
メンタルトレーニングメッセージもお届けします。
この機会にご登録くださいね
↓
日本全国の中学受験ママ・パパに大好評!
親子のメンタル強化 無料メール講座
公式メルマガも同時配信中
合格体験記
子どもへの声かけ事例集
戦略思考ノートサンプル
無料プレゼント!
21日間、毎朝8時に届きます。
※nifty.comメールは不達となっております。
gmailやヤフーメール、icloudメールなどで登録をオススメします。
携帯メールアドレスでもメールが届かない時はご連絡ください。
LINE@ 「親子の絆を深める中学受験」
中学受験の勉強会、ママカフェの先行案内、
メンタルについての情報をお届けします。
神西美佐プロフィール
LINK HEARTS
中学受験メンタルトレーニング協会代表
国際コーチング連盟(ICF)正会員・認定コーチ(ACC)
神西美佐の提供するセッション/ワークは、
国際コーチング連盟(ICF)の定める倫理規定、行動規範に添ったもの、
(一社)フィールド・フローのコーチング6つの信念・あり方・スキル、
JADA(日本能力開発分析)協会 スーパーブレイントレーニング(SBT🄬)理論を
ベースにしております。