親子の絆を深めて合格する子に育てる
中学受験メンターコーチ
石田勝紀ママカフェ認定ファシリテーター神西美佐です。
ママカフェのご案内
明日!
15日(月)15時〜16時30分
■□■石田勝紀先生からのメッセージ■□■
子どもの読解力をあげる5つの方法
この目的は、
生きていく上で最重要なスキルの1つを学ぶことです。
読解力は、国語の文章読解のみならず
全科目があがるための土台となる力です。
思考力とかぶる部分もありますが
読解力は読み解く力なので
対象に文章や言葉があります。
その意味を理解することができれば
勉強の世界では万能なのですが
残念ながら
現在の学校の授業で読解力がつくとは思えません。
調査によると現在も半数の子どもたちが
教科書が読めていなかったというデータもあります。
(字面を追っているだけで、読めていない状態)
しかし、依然としてそれは現在も改善できていませんし
今後も変わることはないでしょう。
方法さえ知れば
誰でも読解力をつけられるのに残念なことです。
そこで今回は
読解力を引き上げるための方法
特に家庭で実践できる方法を
お伝えしていきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
皆さんは
子どもの頃、文章(物語、説明文)を
読んで、意味が理解できる子でしたか?
理解できていた場合、
「理解できる」とはどういう状態でしたか?
まず考えてみてくださいね。
ちなみに、私は国語が苦手でした。
「苦手」と思っていたのは、つまり、
勉強の仕方がわからなかったため
勉強をほとんどしなかった、
その結果、
点が思うようにとれませんでした。
「苦手」と思っていることは
実は、本当は、練習不足であり
しっかり練習さえすれば
できちゃうことがほとんどだと思います。
得意ではないことはありますが
一概に、全てのことが
「苦手」ではないのではないでしょうか。
お子さんも算数が苦手、とか
国語が苦手とか
言いがちですが、
実は、どう勉強していいのかわからないために
練習不足なだけだったり
勉強の仕方が悪いために
間違った練習の仕方をしているだけで
正しい勉強方法、やり方を知って練習さえすれば
苦手だなと思っていたことも
克服していけるのだと思います。
今回は、
石田勝紀先生が20年以上
3500人以上の指導経験から生み出した
しかも、実証済みの効果のある方法を
厳選して5つ、お伝えします。
例えば、これまで
このような読解力を上げる方法を
世の中では言われてきていたと思います。
・国語の問題集をとにかく解く!
・読書をすすめる
・語彙(ボキャブラリー)だけを増やそうとする
・難しい漢字を覚えさせる
こんなやり方を子どもに押しつけても
子どもはどんどん嫌がって
心が拒否しているとまったく伸びなくなるでしょう。
中学受験が終わっても
中学校、高校、大学と
勉強は続き、
国語以外でも、
算数、理科、社会、英語、
全て「読解力」がキーで、
その問題をいかに読み解くかが
別れ目となるでしょう。
石田勝紀先生のメソッドは
単に国語だけに限らず、
普段の親子の会話の中で
子どもの考える力、読解力をあげていく方法ですので
ママでもできることです。
先生ではなくても
簡単にできることなのでスゴイ!!!
実際、私は中高生の頃
国語は嫌いじゃなかったのですが
点がとれなくて悩んでいましたが
我が家の子ども2人とも
国語は得意で、
点数がとれるのです。
コーチング的アプローチで育ててよかったし
2人とも、
石田勝紀先生に直接指導を受けました。
2017年のことです。
(私も若い・・・苦笑)
このママカフェは
次回はいつ開催するわかりません。
ぜひこの機会に
石田メソッドを学びにいらしてくださいね。
ママカフェなので
参加者同士のおしゃべりもあります♪
中学受験、
なかなか言えないこともあるかと思いますので
おしゃべりも楽しんでくださいね。
また一人一人のお悩み相談にもお答えします!
こんなにあって
たったの1000円!!!
爆安!!!
すっごくお得!!!
私ももっと早く、
こんなママカフェがあったら
小学校時代、
あんなにイライラガミガミ怒って
子どもと喧嘩することなかったのに~と
思います。
中学受験していないママさんも大歓迎!
子育てのお悩み相談に
いらしてくださいね!
今回はオンラインですので
日曜日の午前ですが
耳にイヤホンしながら
お子さんには聞かれないよう
ご参加くださいね。
中学受験ママカフェ
受験、子育て、メンタル相談カフェ(毎月開催)
オンライン開催 参加費1000円
詳細とお申込みはこちら
LINK HEARTS
中学受験メンタルトレーニング協会代表
国際コーチング連盟(ICF)正会員・認定コーチ(ACC)
神西美佐の提供するセッション/ワークは、
国際コーチング連盟(ICF)の定める倫理規定、行動規範に添ったもの、
(一社)フィールド・フローのコーチング6つの信念・あり方・スキル、
JADA(日本能力開発分析)協会 スーパーブレイントレーニング(SBT🄬)理論を
ベースにしております。
「本番直前期に出すべき料理と親の心構え」
AERA with Kids 中学受験体験談
9月号に掲載されました(2018年)
教育情報インターエデュの記事
「実体験から得たメンタルトレーニングとは」