奈良 若草山 山頂 | 高橋みさ子のブログ

高橋みさ子のブログ

趣味のウォーキングを通して出逢った町や自然を
写真とともに楽しくご紹介しています。宜しくお願いします。

タマのたまたまブログ気分-若草山山頂


先日、正倉院展を観に行ったついでに、若草山に登りました。
小学校の遠足以来 ◯十年振り。(笑)

子供の頃には、芝生が限りなく広がっていたように感じました。
でも、若草山は昔と変わっていない筈。
子供の頃よりも小さく見えたのは、良くも悪くも大人になってしまった証し、と実感。(笑)


タマのたまたまブログ気分-若草山山頂


さて、上の2枚は 若草山 山頂でのスナップ。

夕方は逆光になるため、こんなシルエットになってしまいました。

若草山でもあちこちで鹿が草を食んでいました。
ここも奈良公園の一部なんですね。


タマのたまたまブログ気分-鴬塚古墳
若草山には三つの小ピークがあり、市街地に近い方から一重目、二重目、三重目と呼び、それぞれ稜線でつながっています。

そして、三重目には鴬塚古墳という古墳があります。(上の写真)
山なのか古墳なのか今では見分けがつきません。

ここが若草山の最高点(342m)になります。


タマのたまたまブログ気分-鴬塚古墳 説明板


史跡 鴬塚古墳の説明板です。

「若草山の頂上に築城されたほぼ南面の前方後円墳で、全長103メートル、前方部幅50メートル、後円部径61メートルの規模である。二段築造の墳丘には葺石や埴輪がある。埋葬施設は明らかでないが、以前に前方部西南隅で石製斧や内行花紋鏡などが出土している。
古墳の周辺には陪塚と考えられる円墳や方墳が三基確認できる。四世紀末に丘陵頂部に築造された典型的な前期古墳である。
なお、清少納言の「枕草子」に記されているうぐいすの陵がこれと言われ、古墳の名もこれからきている。昭和11年9月3日 史跡指定を受けた。 奈良県」



タマのたまたまブログ気分-三角点 三笠山


恐れ多くも、古墳の上に鎮座する三等三角点「三笠山」。
ここからは360度のパノラマ絶景が楽しめます。


タマのたまたまブログ気分-若草山 ススキ


二重目で撮影したススキ。

穂がキラキラと光ってきれいでした。

かすかに見える稜線は生駒山です。


タマのたまたまブログ気分-若草山と東大寺(小)


南ゲート付近の山腹から見た奈良の街と若草山の芝生。

東大寺大仏殿の大屋根が見えます。
鴟尾が夕日に照らされて輝いています。

奈良を代表する景色です。

小学生の頃に登ったのは、今にして思えばこの一重目だったんですね。

三重目までは登山ゲートからは半時間程で到着します。
二時間もあれば、ゆっくり景色を楽しみながら行って帰って来れます。

(参照) 奈良県 奈良公園管理事務所「若草山」 (外部リンク)

山の背後を走る新若草山ドライブウェイを利用すれば、小さなお子さん連れでも三重目なら気軽に登ることができます。

奈良の街を眼下に一望でき、そのうえ鹿とも触れ合える若草山山頂。

カップルには夜景がいいかも知れませんね!!

(写真)奈良市 若草山 2013.10.27 撮影

タマのたまたまブログ気分-若草山山頂


タマのたまたまブログ気分

               (クリックすると大きくなります)

(C) Misako Takahashi 2013