カヤック仲間の花鳥さんからお誘いを受け
3連休を利用して、
国境の島 対馬にクワガタ採集に行ってきました。
彼のたてたスケジュールによると、
週末金曜夜に関西を自家用車で出発して
土曜日早朝に福岡到着し
そして福岡から対馬まではフェリーで移動。
ところが既に金曜夜は大阪市内で飲み会の予定が入っていたので、
翌土曜日早朝に飛行機で福岡に行って、
花鳥さんとは福岡空港で合流することに。
ってことで金曜夜の飲み会はすこぶる面白かったものの、
早めに自宅に戻って睡眠。
いやー 楽しい飲み会だったなあ。
翌土曜日5時に起床して
伊丹空港7:05出発の福岡便に。
定刻通り福岡空港に到着してくれたので、
花鳥さんとスムーズに合流。
空港から博多港までは花鳥さんの車で移動。
フレッシュネスバーガーで腹ごしらえ。
にしても福岡は8年ぶりかな。
花鳥&花鳥ジュニアと3人で フェリーちくしに乗り込む。
三連休の初日だからなのか結構混んでます。
博多港からまずは壱岐へ。
壱岐には2時間半で到着して
そこから更に2時間でようやく対馬に到着。
ほとんどの乗船客が壱岐で下船したので、
対馬まではガラガラの二等客室で快適に過ごしました。
対馬に到着してホテルにチェックインすると、
早速クワガタ採集へと。
花鳥さん。。。体育会系の厳しいお方ですから
クワガタ採集にも手を抜きませんわ。
舐めたら飽きませんね(内輪ネタ)。
ひとしきりぐるっと車でチェック&採集した後に、
和多都美神社へと。
フォトジェニック(インスタ映え)でも有名らしいのでパチリ。
そしてそのまま道沿いに烏帽子岳へと。
花鳥さんからは「常にクワガタを意識しろ!」と命じられているので、
観光は「ついで」であくまでもクワガタ採集が最優先とのことです。
それでも、烏帽子岳からの 入り組んだ対馬の海と山の風景は素晴らしい。
夕日も素晴らしい。
ツシマヒラタクワガタも大きいのが採れたので
花鳥さんは大満足。
よかった、よかった。
対馬で有名な肴や「えん」さんで夕食。
食後も軽くクワガタ採集をしてこの日は終了。
翌日曜日
7時にホテルの朝食を済ませると、早速出発です。
金田城へと。
663年に唐&新羅連合軍に白村江の戦いに敗れた後、
大和政権が要塞として石垣を。
その後も国境と国防の対馬を象徴する歴史的に重要な山城です。
といっても そんな金田城の山歩きも「ついで」であり、
優先すべきは「クワガタ採集」です。
たまに景色を楽しみつつ、
樹木をチェックしてクワガタがいないかどうか確認です。
ただ。。。。この金田城。。。。クワガタはさっぱりおらず、
山にもかかわらずカニばかりいます。
「かねだ」城じゃなくて「カニだ」城だな、ここは。
と悪態と汗をダラダラかきながら花鳥さんは歩いています。
日頃歩かない花鳥さんは、日射病だ熱射病だと騒いでおりました。
まあ それでも無事に山頂到着。
湿度が高いので不快マックスでしたが、山頂からの景色はいいもんですね。
傾斜のある登山道を下山。
山登り的にはかなりライトな山歩きですが、
激しい登山だったらしいです(笑。
下山後は鰻丼を。
生きてるウナギをその場で捌いて炭火で焼いてくれたので
めちゃくちゃ美味かったです。
野生動物保護センターまで行って、
ツシマヤマネコを。
一旦ホテルまで戻って
夕食を。
夕食後にもクワガタ採取へと島をあっちこっちと遅くまで採集活動をしましたが。。。。
この日はさっぱりでした。。。
翌月曜日
前日で燃え尽きたので、この日はクワガタ採集は行われず軽く観光です。
まずは対馬博物館へ。
既に島をグルグルと移動してきたので実技は終了しており、
もっぱら座学となりました。
対馬には特産種のクワガタが3種類生息しております。
ツシマヒラタクワガタ、チョウセンヒラタクワガタ、キンオニクワガタです。
ひとしきり学んだ後は、対馬名物の対州そばと穴子を。
いやー うまい。
博多港行きのフェリーにはまだまだ時間があるので
やっぱり最後までクワガタ採集をすることに。
ただ。。。。いませんでした。。。。
結果としては
初日は数匹取れましたが、二日目以降は散々でした。。。。
ってことで来年の同じ時期にリベンジを行うことを決定です。
15:25対馬発のフェリーに乗り込み
船内でシャワーを浴びてカップ麺を食べて軽く昼寝。
2等船室の雑魚寝エリアも慣れるとそれなりに快適でした。
クワガタ採集は期待通りの結果ではなかったですが、
天気に恵まれたのは何よりでした。
4時間半かけて博多港に到着。
もろっちに教えてもらった博多駅前のモツ鍋屋さんへ。
締めのちゃんぽんでお腹いっぱいになり、
一路関西へと。
6時間半かけて無事に花鳥さんの自宅まで戻り
再度クワガタチェックを。
やっぱり、国内最大を誇るツシマヒラタクワガタはでかいなあ。
早朝に自宅に戻りぐっすりと。
疲れたけど、大満足の楽しいクワガタ採集の旅行でした。