天気:晴れ
メンバー:ソロ
水越峠6:00~水越峠09:00
1年半ぶりの『山川さん』。
つまり山登りと川下りのダブルヘッダー。
4時半に自宅を出発して水越峠へ。
水越峠の青崩登山道近くに駐車
それにしても まだ6時前なのに車はそこそこあります。
皆さん、暑くなる前の午前中の早い段階で終わらせようという感じなんですかね。
この日は何かと試したいことが。
まずは先日購入したローンピーク9
ま 結果 やっぱり軽くて歩きやすいですね。
新品で靴底のグリップ力がすごくあるので、滑らなくて快適。
これを身に付けてると、虫たちが恐れをなして寄ってこないとか。
とりあえずザックにつけましたが。。。。
虫にまとわりつかれるような状況でもなかったので、
真偽のほどは保留ということで。
今回は初めての太尾道。
楽ちんかなあと思いきや。。。。。
結構な急登ですね。
しかも単調な杉林の中を淡々と歩いていくことに。
それでも 金剛山は 登山者がホントに多いので
くまが出るのではという心理的負担はゼロなので
歩くことだけに専念できますね。
おお、 こんなところにもピークがあるんですね。
これ、馬がヘルメットを被ってるみたいですね。
1時間半ほどでサクッと山頂到着。
涼しい時間帯で気持ちいい。
Tシャツ&短パンという薄着がなんとも開放感あります。
山頂近辺で小休憩した後に下山は青崩を。
ローンピークを購入した箕面の「unite」さんのお姉さんに、
急登の歩き方のヒントを教えてもらったので、
登りも下りも意識しながら。
まだまだですが、少しでも上達できると楽しいですね。
3時間で戻ってきましたが、水越峠は車でいっぱいでした。
金剛山 やっぱりいいですね。
9時に下山できたので カヤックの集合時間である10時には余裕で間に合いました。