御在所岳-06/01 | カヌーイストなラガーマン

カヌーイストなラガーマン

川下り(リバーカヤック、ダッキー)
山登り(関西メイン)
ラグビー(最近は子供の練習)
鮎釣り
旅行記
以上を徒然なるままに書いています。

天気:雨

メンバー:みぃみ
割谷駐車場/中登山道入り口前09:30~割谷駐車場/中登山道入り口前11:30


以前から気になっていたもののなかなか訪れる機会がなかった御在所岳へ。

特に何も用事がない長女ちゃんと一緒に朝7時に自宅を出発。
 
カーナビによると1時間半くらいで着くみたい。
 
そんなものなのか。

事前にあまり下調べせずにやって来ましたが。。。。

(中道登山道が閉鎖というだけは知っていたけど)

日曜日ということもあってか、
 
小雨が降っていても鈴鹿スカイライン沿いの駐車場は既に車でいっぱい。

めっちゃ人気あるやん。
 
タイミングよく一台分だけ空いていたスペースに駐車。
 
雨でも皆さん歩くんだなあ。。。

少し寒いのでそれなりの格好で出発。
 
 
山道と鈴鹿スカイラインを交互に歩いて、武平峠を目指す。
 
 
雨がしとしと降っているスカイラインをトボトボ歩きながら、
 
山頂は雲で覆われていました。。。。
 
 
このどんよりした天気の中、長女ちゃんには申し訳ないなあ。
 
雨、やまんかなと思いながら。
 
 
沢に出て西方面に歩いていると、
 
 
表道登山口に。
 
 
もうここから登ったらええんちゃうか 的な雰囲気に親子共々なりまして、
 
北上することに。
 
 
ただ。。。結構な急登で。
 
 
雨の中、寂しげな崖っぷちを歩かせるのが申し訳なく、

本当は 明るい日差しの新録の中を歩かせてあげたかったなあ。
 
 
本人は楽しそうに淡々と歩いてましたが、
 
 
このまま山頂を目指してもおそらく眺めはないしグチョグチョになるだろうしで、
 
サクッと撤収。
 
 
駐車場に戻って ロープウェイが動いていたらそれで山頂を目指そうということに。

そして 腰のあたりが痒くて血が出ていると言った長女ちゃんの腰をチェックすると。。。。
 
ヤマビルにやられていました。
 
本人は笑っていましたが、なんや申し訳ない。
 
 
街中は天気良さそうなんですけどね。
 
他の登山者と話すと、やはり山頂は雨で眺望なし しかもロープウェイは運休。
 
ってことで次回の下見を兼ねて駐車場や登山口のチェックをして、
 
いい感じの道端で早めのお昼ご飯。
 
 
湯の山ロッジで冷えた身体を温めて帰阪。
 
 
まあ こんなこともありますね。

御在所岳、アクセスや駐車場などがわかったので、
 
次回天気のいい時に二人でリベンジすることに。
 
なんや。。。こんな親父の趣味に付き合ってくれる娘には感謝、感謝です。