天気:曇り
メンバー:ソロ
扇ノ山河合谷登山口12:30~扇ノ山河合谷登山口14:15
氷ノ山の下山後に急いそと扇ノ山登山口へと。
氷ノ山の下山後に急いそと扇ノ山登山口へと。
登山口までの車道が。。。。
小さな落石がいっぱいで なんとも運転しにくい。
登山口に到着した時、
下山したと思われるパーティに道について声をかける。
私は南方面から来たけど、彼らは北方面からの道路で来たらしい。
その道も。。。。難儀だったらしい。
強くお勧めしないとのこと。
もう一つのルート、東方面への道が遠回りだけでいいと地元の方に聞いたらしく、
下山後はその道を使うかな。
と、その4人組のパーティは鳥取空港からレンタカーでやってきたらしく、
今から登るとのこと。
同じ時間帯に出発する人がいるのは かなり安心感。
ピストンコースで2〜3時間で済む予定。
下山後は前日に入った 鳥取ぽかぽか温泉だな。
4人パーティと少し話をしていそいそと山頂へと。
ここ。。。。
森の中を歩いているような感じで気持ちいいな。
登山道もたくさんあるらしく、
やっつけ感で登るのがなんとも申し訳ない。
眺めもなかなか。
1時間程度で山頂到着。
避難小屋もあり、よく整備されている気持ちいい山ですな。
同じルートを無事に下山。
そして下山後は 教えてもらった東ルートへと。
このルートがとても運転しやすく、上山高原の中を気持ちいい風を感じながら。
そして、この日も 鳥取ぽかぽか温泉にお世話になりました。
サーモンフライ定食を。 満たされたー。
ちなみに鳥取は亡き親父の生家があるところで、
かつては豪農だったそうな。ま、農地改革でかなりやられたらしいけど。
そして先祖はかつて 六郎左衛門という名士だったそうな。
『数度の働き神妙のゆえをもって、秀吉の家来に召し抱える」との言葉を賜りましたが、
近在にならびない大富豪であった六郎左衛門はこれを辞退しました。
大富豪やったんや。。。。 その頃に戻ってくれへんかな。。。。
『数度の働き神妙のゆえをもって、秀吉の家来に召し抱える」との言葉を賜りましたが、
近在にならびない大富豪であった六郎左衛門はこれを辞退しました。
大富豪やったんや。。。。 その頃に戻ってくれへんかな。。。。