天気:曇り時々晴れ
メンバー:みぃみ&あっき
新稲10:15~新稲13:45
東京出張最終日である木曜日に上野にある国立西洋美術館へ。
院時代の同級生 才女のナンシーと。
博学のナンシーと一緒に鑑賞するとめちゃくちゃ勉強になって楽しい。
その後は 上野にあるスペイン料理屋さんで 生ハムとパエリア。
楽しい東京ステイだったなあ。
帰阪した翌日の金曜日と土曜日に みっちりとジムでランと筋トレ。
頑張った〜。
さて、この日も子供達との健康増進目的の箕面ハイキング。
10年前は 何も疑問を持たずに親の言うことを聞いてくれてたのに。。。。
でもさすがに何週も連続すると 彼らの中でも「行くもん」みたいになったっぽい。
まあ、アッキさんは少し嫌がってるけど(笑。
今回は いつもの箕面ハイク起点となる3箇所(外院、白島、新稲)ではなく、
箕面駅からスタート。
人もたくさんで賑やかです。
空気が凛として冷たいけど、早歩きしてると心地いい。
みぃみさんとアッキさん 淡々と歩きます。
彼らの歩く速さには。。。全然追いつけないですね。
少し寄り道の箕面大滝へと。
みぃみさんは初めてかも。
滝から唐人戻岩まで戻って西方面へとテクテクと登り始めます。
汗もかかずにクールな表情で一人サクサク登っていってしまうアッキさん、
姉のみぃみさんを置いてけぼりにするのでクレームです。
北側の登山道は歩いていないと寒いです。
歩き始めて1時間ほどで箕面山に。
あとは下山するだけなので、ひとまず おにぎり休憩。
ここも眺めがいい。
大ケヤキ?
箕面駅周辺のランチへと。
この日は昼の正午を過ぎていても 多くの登山者が。
尋ねてみると、
「山を登る会」と言う山登り会で、この日は大所帯で80名を超えるらしい。
入会金不要で、参加費300円のみというのは気軽でいいかも。