箕面山中-02/14 | カヌーイストなラガーマン

カヌーイストなラガーマン

川下り(リバーカヤック、ダッキー)
山登り(関西メイン)
ラグビー(最近は子供の練習)
鮎釣り
旅行記
以上を徒然なるままに書いています。

天気:晴れ

メンバー:奥さん
白島10:00~白島14:30


毎週月曜日のルーティンにしたい奥様との山歩き。

この日も近場の箕面へ。
 
箕面ハイキングマップもゲットしたので、歩きやすい。

白鳥に駐車して出発して石丸の高級住宅街を。
 
 
30分ほど歩いてやっとこさ登山道に
 
 
まずは谷山尾根のポイントG5を目指す
 
 
登山口から30分ほどでポイントG5に
 
 
ポイントG3になると傾斜も緩やかになって歩きやすい
 
 
次にポイントC21を抜け、茶長阪川沿いの車道へ
 
 
西へと進み、「箕面ビジターセンター」に
 
 
ここでトイレ休憩をして、「こもれび展望所」へと
 
 
結構きつい
 
 
ここでお昼休憩
 
 
こもれび広場を後にしてポイントB23へ
 
 
そしてポイントB22〜B11の才ガ原口に。
 
 
そんなに期待してなかったけど、そこそこいい感じの才ヶ原池
 
 
ポイントB30を過ぎて、登ったところにポイント31の三ツ石
 
 
三ツ石からポイントG2までの道が個人的にはかなり気に入りました
 
そしてポイントG14の二十二曲がりに差し掛かるビューポイントで休憩
 
 
ポイントG27方面へ
 
 
後半の件は慎重に
 
 
少し疲れたけど、この日も快適な山歩きでした
 
この日は小学校恩師の命日なので、下山後は恩師の眠るお墓へと
 
これもまた毎年のルーティンです
 
 
とまあ そんなバレンタイン・キッス