天気:晴
区間:阪急六甲駅~JR新神戸駅
メンバー:もみじの会3名
家族(特に1号と3号)を家に残し、一人山行に参加。
彼らにしてみれば朝早く&結構歩くかもという優しい親心からくる気遣いと、
あまり山に連れて行くと嫌がられて二度と一緒に行ってくれなくなるのではという危惧が。。。
父親が無理矢理ラグビーさせて最終的にやめてしまったお子さんの話、よく聞くんですよね。
親がさせたいことと子供が嫌がらないようにしてくれることをなんとかバランスとって継続するって大変なんですよねー。
ってことで集合の梅田駅から六甲駅へ。
護国神社までの短い距離ですが坂登りをバスで回避。
で、登山道。
前回(3年前)の下山コースだった山寺尾根を。
急登が続き。。。。しかもとにかく暑い。
もう10月なのになあ。。。
休憩をとりながら山頂へ。
いやー、1号と3号連れてこなくてよかった。絶対文句言われてたなあ(笑)。
あと300mという看板からの最後の登りがまたきつい。
山頂には2時間弱で到着。 いやー ええ眺め。
のんびり1時間ほどお昼休憩してからの下山開始。
下山コースの地蔵谷が起伏に富んでいて楽しい。
何度か渡渉するけど、基本的に沢沿いを歩きます。
しんどい登りの後の下りに 少しでも登りがあるとげんなりするけど、そんな登りもないので楽しい。
川のせせらぎがたまらん
林の中を歩いたり、
沢でひんやりしたり
いやー 楽しいわ。
ここ。。。ロープウェイで登りを省略して下山するだけでもいいかも。
それなりに歩きごたえあるしね。
布引貯水池に出て、
布引の滝に。
ゴールの新神戸駅で 生ビール。 いやーたまらんです。
そして。。。新神戸駅から新幹線で自宅近くまでひとっ飛び。
約30分で自宅到着。
登りはきつかったけど。。。楽しい摩耶山でした。