Go To 東北 3連休 | カヌーイストなラガーマン

カヌーイストなラガーマン

川下り(リバーカヤック、ダッキー)
山登り(関西メイン)
ラグビー(最近は子供の練習)
鮎釣り
旅行記
以上を徒然なるままに書いています。

夏に黒部川を一緒に降った仲間と、

東北は山形でお疲れ会を兼ねて集まることに。

 

 

結局行けなかったけど、

 

長男くんアッキーと海外放浪を計画してたので、

せっかくだから親子二人で東北へ。

 

朝の便で仙台空港へ。

 

アッキーさん、

 

機内ではゲーム三昧でした。

 

 

空港に着いてレンタカーに乗り込み、東北道で山形の米沢市へ。

 

約2時間で到着。

 

上杉城址でラナ家&元ヤンと合流。

 

米沢牛を堪能し、しばし米沢観光。

 

アッキーさん、

 

人見知りするかと思いきや、ラナ家のお兄ちゃん達と楽しそう。

 

姉と妹に挟まれて男の子に飢えてるからなあ。

 

 

米沢を後にして山形市へと北上。

 

 
それぞれのホテルにチェックイン。
 
休日だからなのか駅前だけど人がまばら
 
 
夕食までの間山形城を観光
 
 
思ったほど寒くない。
 
 
駅前の居酒屋で G家と合流。
 
ビールやら酒やら焼酎やらで、思い出話に花が咲きまくり(笑)。
 
 
しんどい思いした仲間との酒は楽しいわ。
 
ラナ父師匠とGくんは、
 
昭和の香りがプンプンするレトロな感じの上司と部下みたいだった。
 
「お前、今度またあんな判断すると 次は連れてかねーぞ」
 
「はい、すみません。がんばります」
 
と。
 
今なら確実にパワハラですなあ(笑)。
 
しかも翌日二人に確認したら。。。覚えていないみたい。
 
 
 
あの時はこうだった、ああだった とか。
 
くまが出たけど誰も逃げずにカメラ撮ったとか。
 
なんていうわ、生きてて良かったわ(笑)。
 
 
翌日のハイキング?に備え早めに解散。
 
 
アッキーとホテルの露天風呂に入って睡眠。
 
寝つきの良い子で楽やわー。
 
 
ホテルの朝食バイキング
 
食の細いアッキーさん、
 
 
みんなと駅で集合して、仙山線で面白山高原駅へ。
 
 
面白山高原駅から山寺駅まで、紅葉川渓谷を歩く。
 
紅葉がきれい。
 
 
山寺で肉そばを。
 
量が多くてお腹いっぱい。
 
 
初めて食べたずんだ餅は聞いていた以上に美味かった。
 
 
食事後に山寺の奥の院まで登った後、
 
 
山寺駅から山形駅まで電車で戻り
 
駅前の駐車場に停めていた車をピックアップして蔵王へ。
 
蔵王国際温泉で先ずは温泉を堪能。
 
 
で、いざ宴会。
 
 
お腹いっぱいです。
 
 
翌朝、多分未明に元やんは 我々を残し一人 山へと旅立ちました。
 
なので残された我々だけで集合写真。
 
よく食べてよく笑って風呂入ったなあ。
 
 
朝食バイキングでも少食だったアッキーさん、
 
コンビニおにぎりを2つぺろっと食べてゲーム。
 
ホント 隙間を見てはゲーム三昧だなあ(笑)。
 
同じゲーム仲間のお兄ちゃん達と遊んで楽しかったみたい。
 
よかったよかった。
 
 
みんなと別れて仙台にある うみの杜水族館へ。
 
 
入館してラッキーなことにすぐにイルカショーが。
 
 
連休だけど混んでなくてじっくり近くで観れるから楽しい。
 
 
なので、わんさかいる鯉と写真が撮れたり
 
 
アリゲーターガーを堪能したり
 
 
動物好きなアッキーさんには、
 
親だけどいろいろと教えてもらって勉強になるわ。
 
 
それにしても至ってクールなアッキーさん。
 
 
ペンギンが好きなのは。。。実は子供よりも親なんですねえ。
 
 
大阪の便まで時間はたっぷりあるのでのんびりとドライブがてら空港まで。
 
景色いいなあ。
 
 
レンタカーを返して、空港で荷物預けてチェックイン。
 
ずんだシェイクも美味し。
 
 
アッキーさん、 帰りの便でもやっぱりゲーム でしたわ(笑)。
 
親としたら やることきちんとやってるから何も言えねえ(笑)。
 
 
それにしても初めてのアッキーとの二人旅は楽しかったなあ。
 
次回は二人でスキーだな。