ちょいと韮崎へ | カヌーイストなラガーマン

カヌーイストなラガーマン

川下り(リバーカヤック、ダッキー)
山登り(関西メイン)
ラグビー(最近は子供の練習)
鮎釣り
旅行記
以上を徒然なるままに書いています。

毎年恒例の仕事で 山梨県は韮崎へ行ってきました~。

 

 

 

 当初 昨年同様 キャンプしようとも思いましたが、 いやー 寒いね。。。。

 

ってことで 日帰りでゴー

 

 でも釜無川は漕ぎたいので ダッキー積んで 義妹と いざ韮崎へ~。

 

 いやー こいつは よう寝るね~

 

 

 にしても 天気悪いわー

 

 

 ルンルン気分で 高速もスムーズ~

 

 

 ってことで 韮崎に到着~♪   いやー初めて来てからもう20年くらい経つわー

 

大学生の時に 親父に呼び出されたので、東京から電車乗って行ったなあ。

 

 

 まあ 仕事はさくっと終了して  例のとんかつ屋さんへ 

 

 ここには一年に一回来てますわー。

 


 
 息子さんが跡を継いで、お母さんがサポートしてるわー。 味もしっかりしてきたね~。

 

 

 天気悪し、雨降ってる、川は濁流、富士山は見えない。。。。

 

ってことで 川下りは中止にしましたわー。

 

 また来年やね~。  まあ川の詳細は3年前のブログでも見てねー

 

代わりに 韮崎駅前へ~

 

そう あの中田英寿を輩出した韮崎高校があるせいか、駅前にはちょっとしたサッカーオブジェが。

 

 

 で、次に 甲斐市にある夢めみの丘

 

いつも外湯は 娘と入ってますが、一人だとゆっくりできるね~。

 

冷水入って熱い湯につかって の繰り返しで 体はポッカポカ~  芯から温まったわー

 

 

 で大阪への帰途へ

 

諏訪SA で おやきを~。  う~ん まあまあやね~

 

 

恵那峡SA で夕食を~  にしても恵那峡SA 以前より魅力なくなったなあー

 

 

 嫁の好きな 信州戸隠そば の 本十割生そば がもう売ってへんやんー。

 

あかんやんー  

 

 一度 おいしいので問い合わせの電話のしたところ、律儀に毎年パンフレット

 

送ってくれるねんねー。  いやー あかんやん、恵那峡SA。

 

まあアマゾンとかでも買えるみたいやけど。。。。 これね

 

 それと 私のお気に入りにもいれとこ、 みんな買ったってー

 

ってことで、 帰りの車の中ではDVD観まくったわー。

 

 
 今年は天候悪くて残念だったけど、来年はもっと早めに しかも柔軟に(笑)日程調整しようっと。

 

来年は カヌー&温泉&キャンプ&プチ観光やね~。

 

 にしても こやつはよう寝るわー。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー  お土産  ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

  信州そば十割そば  スーパーでゲット        これは駒ヶ岳SAでゲット
 
  信州そば  駒ヶ岳SAでばら売りしてた        きしめん~ 駒ヶ岳SAで
 
  ほうとう~ スーパーでゲット~           お風呂屋さんで売ってた豆腐
 
  ほたて~ 好きなもんで               野沢菜~ 温かいご飯にはこれやね~
 
  で、最後は 甲州ワイン~


 

  やっぱ 信州はサイコーやねー   日本大好き~♪