長良川-10/11 | カヌーイストなラガーマン

カヌーイストなラガーマン

川下り(リバーカヤック、ダッキー)
山登り(関西メイン)
ラグビー(最近は子供の練習)
鮎釣り
旅行記
以上を徒然なるままに書いています。

水位:?m(稲成)
天気:曇りかな
区間:三段の瀬
メンバー:ラナパパさん、登場人物 ー いっぱいいた


 

長良川WWFも最終日、

 

二日目に予定されていたスラロームが最終日に開催されることに。

 

しかも 一か八かの一本勝負、

 

過去二回 この大会に出てますが、 スラロームは午前、午後の二回開催され、

 

得点の高いほうが採用されてました、たぶん。

 

過去二回ともに 一回でよかった試しはなく、 いつも二回目でなんとか挽回してたなあ。

 

競技もダッキーから行われるので 他のフネやラフトの様子も見ることもできず、

 

スタート。

 

 これが終われば帰れるという安堵と 途中コマーシャルラフトが降下したせいで

 

完全に集中力欠如のまま 順番がやってきました。

 

懸案していた 一番ゲートは 思った以上にイージーで ゲート接触しながらも

 

なんとか通過。

 

その後はダウンゲートを降下していったのですが、 ゲートに接触したと思い、

 

テンション低下(あとでラナ父さんのパドルだと判明)。

 

最後のアップゲートの8番ゲートにさしかかるも ラダーを入れるタイミングが

 

なんともちぐはぐで そんな僕につられてか 後ろのラナ父さんからの指示もパドリングも

 

止めてしまった....

 

うわー まじかー。

 

 9番、10番のダウンゲートも不通過。 ありえへん....

 

最後の最後でやってもーた....

 

 下見のときは イージーに見えて ノーガードだった....

 

あかん... ダッキー なめてもーた。

 

 結果は..... 7位か? いや 8位くらいになってもーたかも....

 

実際は予想をはるかに下まわり、なんと

 

11位....!

 とことんまで落ちてしまったので なんや笑けてきました。

 

勝負事に厳しいラナ父さんも この結果には爆笑!

 

まあ こんな結果を彼にとらせたのは おそらく私が初めてでしょう(笑)。

 

とにかく二人で大笑いでした(笑)。

 

まあネタ的にはサイコーの順位です。

 

  ここまでくると総合順位は何位まで落ちたことか?

 

7位か いやー 8位かなー。

 

と 総合順位の結果発表で呼ばれると

 

なんと 二位....     いやー よーわからんわー(笑)。

 

 

さすが ホワイト(白い)ウォーター(水の)フェスティバル(祭り)やねー。


 

共に競い合ったインフレ部門の皆さん、

 

観戦にきてくれた怪鳥夫妻や後輩一号&子供達。

 

大会主催者とボランティアスタッフの皆さん、

 

ありがとうございました。 この場をかりてお礼申し上げます。


 

体調不良で不甲斐なく それでも気持ちよく一緒にでていただいたラナ父さん、

 

ミスを笑顔で包み込んでくれてありがとうございました。

 

(やさしいのか、やさしくないのかよーわからんけど...)


 

 それと 大会出場を許してくれた 嫁&娘、 ありがとう!

 

運動会のかけっこで二位だった娘と 同じ結果が笑えました。


 

 長良川WWF、充実した三日間で、また是非出場したいと思えました。