前日からの雨で水位アップ、 よって本来ならこの日はスラロームだったのが
急遽 ダウンリバーへ変更。
もう一週間経ったので 詳細はおぼろげですが....
確か とても気持ちのいい レースだったのを覚えています。
レース前に ラナ父さんに これまたパドリングの指導を受けて、
なるほどと思ったのと、 その漕ぎ方もありなんだなあと 感服。
カヌー始めてもう5年経ってますが、 漕ぎ方をきちんと教えてもらったので なんや嬉しい。
レース展開は ラナ父さんブログを参照していただければいいが、
競り合うというよりも 自分のパドリングをする。 これが目標です。
レース序盤は 指導して頂いた漕ぎ方をきちんとできるか、それを意識して漕いでましたが、
中盤になり背筋を意識して漕げるようになり、体もあったまってきて
後半になると 流れを読みながら ラナ父さんとのコミュニケーションがとれるようになった。
なにより あの憧れだったラナ父さんと このナガラを漕ぎきった。
爽快感でゴール後はなんとも言えない気分だ。
漕ぎきった感で まさに チョー気持ちいい~。
こういう漕ぎ方がしたかったんだなあ と思えました。
そういえば 車に乗ってて後ろから女性をみると かならず最初に足チェックしてたなあ....
まあ これはコニーとも意見が一致。
しかし この日で終了すればよかったのですが....
ってかさらに体調が悪化したような気がしました。