前立腺肥大 | カヌーイストなラガーマン

カヌーイストなラガーマン

川下り(リバーカヤック、ダッキー)
山登り(関西メイン)
ラグビー(最近は子供の練習)
鮎釣り
旅行記
以上を徒然なるままに書いています。

先月6月の初めに 体調もよかったので、二日連続 ジムで激しく体を動かしました。

 

いやー 俺もまだまだ全然いけるなあ、と。

 

けっこうなスピードで6キロも走れて いい汗かいたわあー。


 

と その直後にトイレでおしっこをすると...

 

ケチャップを水に溶かしたかのようなしょんべんが ジョー.....

 

びっくりしましたわ。


 

 夜中におしっこに起きることも毎日だったので、嫁からは 泌尿器科に行くようにと、

 

何度か言われてたので、翌日に近所で有名な泌尿器科に行ってきました。


 

 血尿がでたこと、頻尿で夜中目が覚めること。

 

そして過去に 激しい運動したときに精液に血液が混ざったりしたこと。

 

などを説明すると、

 

肛門から指を入れられ 前立腺を触診してもらい 通常よりも倍はあるとのこと。

 

がんの可能性や腎臓機能が正常じゃないかも と かなりビビらされました。


 

翌週になって 採血検査、血管造影、 尿検査、 精液検査  一連の検査をしてもらった結果、

 

腎臓の働きと尿管には異常はみられない。

 

尿にはもう血液は混じってない。

 

精液は 精子はすこぶる元気だが 白血球と赤血球が混じってるとのこと。


 

さらに翌週、 精液の培養検査の結果、 特に異常はみられない とのこと。

 

で、今月の 7月7日の七夕の日、

 

 尿の勢いは平均よりも二分の一らしい。 

 

 超音波検査によると 前立腺は平均の1.5倍から2倍らしい。


 

ただし投薬でしばらく様子をみていけばいいと思います とのこと。

 

まあ神経質になることもないですよ とのこと。

 

前立腺がんの疑いもなし とのこと。

 

20代などに 暴飲暴食したり するとなるとのこと。

 

また 冷やしたりすると あまりよくないらしい。

 

この前立腺肥大って 戦前にはなく、糖尿病などの一種のぜいたく病だったようです。

 

 だいたい50才くらいから なるらしいけど...


 

 いやーそれにしても ラグビーやってたときは整形外科などの外科系にはよくお世話になったけど、

 

今後は 内科系にお世話になるんだなあ   

 

いずれにせよ、めっちゃ ホッとしました~。

 

いただいた薬は毎食後飲んでますが、夜中にトイレで起きるってこともなくなりましたわあ。

 

いやー よかった、よかった。


 

 この間 義理ママには心配をかけ(って義理パパも最近なったらしいから笑ってたけど...)

 

嫁も心配することなく、ケラケラ笑ってたけど。

 

y-momoさんには神様に祈祷してもらったりで 大変お世話になりました~。

 

ありがとうございます、 この場を借りてお礼申し上げます。

 

また 先月のしょっぱなに めったに連絡してこない 後輩のイマイくんから連絡あったけど...

 

そんなテンション低い状態だったので、満足な対応できなくてごめんね~。


 

 ベタやけど できることならば 娘の花嫁姿見るまでは 生きたいっすわ。

 

皆さんも 体は冷やさないように気をつけてくださいね~。