上桂川-07/16 | カヌーイストなラガーマン

カヌーイストなラガーマン

川下り(リバーカヤック、ダッキー)
山登り(関西メイン)
ラグビー(最近は子供の練習)
鮎釣り
旅行記
以上を徒然なるままに書いています。

おとり  2匹
水位:周山0.41(平水0.40)
天気:曇り時々雨
11:30~17:30:釣果18匹 持ち帰り4匹 売却15匹(親子丼ぶり1、ばらし4)




 

水曜日の昼.... またもや電話がありました。

 

そう、ご存知... おいちゃんです。

 

しかしまあ あの人も タイミングよく電話かけてくるもんだ。

 

必ず電話とれる時にかかってくるもんなあ

 

 で、 明日休みになったので行かないか とのこと。

 

う~ん...  もう小学生の友達状態ですわ。


 

 天気や水位 毎日のようにチェックをしていて 木曜日くらいがよさそうだなあ

 

と思ってましたし、 会社さぼっちゃえ とも画策しておりました、はい。

 

 でもまあ諸々あるので行けたら行きますわ と返事。


 

 睡眠不足やら体調不良で あんまり乗り気ではなかったのですが....

 

でも決行。 (もう完全な 鮎釣り師ですわ....)

 

現地につくと、 おいちゃん 見当たらず... オトリ分けてもらおうと思ったのに...

 

 しかしまあ平日でもそこそこ人いるんですねえ。 

 

ホンマみんな何やってんねんやろ?(人のこと言えんけど...)


 

ともあれ前回釣果が一桁だったので、オトリをより丁寧に送り出しました。

 

ですが早々にヒット~♪

 

なんと5連ちゃん♪

 

 でもここで油断してはならないと自戒しながら、丁寧な泳がせを意識。

 

あと この日は 立ち位置とゆっくり歩くことを普段以上に意識しました。

 

できたかどうかはわかんないですが...

 

それなりに釣果に結びつきました。

 

さらに おいちゃんに 手尻について助言をいただきました。

 

これがまた釣りやすい! 次回以降も楽しみになりました。


 

ばらしやら親子丼ぶりがありましたが、6時間で18匹なら 充分満足です。

 

 おやっさんも おいちゃんも 一桁っぽい....

 

用事があったので 二人よりも早く納竿

 

 

竿が中に収まらないトラブルがありましたが....

 

おやっさんが 100メートルも離れてる川の中から 

 

‘どないしたんや、 わしがやったるから 待っとき’ と言ってくれて

 

わざわざかけつけてくれて 入れてくれました。

 

.... おやっさん...  ほんまありがとう。

 

確か3年前も同じように助けてもらいましたよね。 

 

改めて あの時もありがとうございました。


 

 釣った鮎を いつもお世話になっているオトリ屋さんに売りに行きました。

 

 

 オトリになりそうな鮎を吟味中です。

 

 

 結局15匹も買っていただきました。

 

しめて 6750円  ありがとうございました!

 

 

オトリ購入費を差し引いて 残金は嫁に贈呈。


 

 そういえば 3年前に なんちゃって師匠が ‘こづかい稼ぎになるで~’ と

 

言ってたのが思い出されます。

 

 あの時は 釣れるとは全く思わず、ましてや売ることなんてできないと思ってたんですけどね。

 

いやいや われながら成長したものだ。

 

これも おやっさんやおいちゃんはじめ 周囲の人に恵まれたおかげですね。

 

感謝.感謝