桜の時期にこんなん | カヌーイストなラガーマン

カヌーイストなラガーマン

川下り(リバーカヤック、ダッキー)
山登り(関西メイン)
ラグビー(最近は子供の練習)
鮎釣り
旅行記
以上を徒然なるままに書いています。

桜の季節になってきましたね~。

 

娘の通う保育園の前で桜をぱちり。

 

家の周りは他にも幼稚園やら小学校があり、そのせいか桜の木がたくさん植えられてます。

 

まだ満開とは言えませんが、きらびやかなその姿は ホント日本人に生まれてよかったと感じます。

 

 風景や草花に興味のない私ですら そう感じます。

 

 

娘は 保育園での進級式を無事済ませ、その時の写真です。 photo by 嫁

 

 

 今年からは制服を着て通うことになりました。

 

教室も1Fから2Fへ。  まあ朝 園に送る担当の私は 特に変化もなく、

 

毎朝、嫁が用意する保育園の鞄を持たせ、二人で車に乗って向かいます。

 

 制服はかなりお気に入りのようで、帽子もなぜか深々と被らないと 納得いかないようです。

 

 

 園に着くと 帽子はチェンジ。

 


 

  この日は家のお風呂を泡風呂に。 これがお気に入りで、素直に風呂に入ってきます。

 

 う~ん、 じつにそっくりです。

 


 

 家でお皿や箸をテーブルにだしたりの お手伝い 楽しそうにやってくれますわ。

 

お茶碗を持ってきては ‘パパ どうぞ’ と言われると 抱きしめたくなります。

 

 この日の朝は 嫁と一緒に 肉饅作りを。  どうやら お手伝い が楽しいようです。

 

 

  まあそんな感じの‘こんなん’ です。

 

 最近、毎週末になると 外の風呂に入るので、 どうやら 癖になったのか それとも

 

大好きになったのか、

 

 パパ おそとのおふろにいくよ~  と逆に誘われたりしました。

 

で 行ってきました。

 

 35カ所目  上方温泉 一休

 

大阪市内だけにちょっと狭いかな。 でもいいとこでした。

 

はぁ~ でも まだ35カ所かぁ  先は長いな。