木曜日の夜から綾部入りして最終日の日曜日、
いつも綾部の家に行くと、メイが私の周りをうろついてはしばらく離れません。
うれしいことでもありますが....じゃっかん.... うざい。
でも まあ 川に連れて行き始めたのは私ですので、その責任も感じなくもなく、
また、うれしそうに周りを走り回ってるので、 やっぱり連れていってあげないとなあと。
川に連れて行く前はホント テンション高めで、 犬を飼った事のない人でも
わかるくらいの笑顔です。
由良川の観光ヤナのとこに連れて行き、さっそくボールを川に投げ入れると
とりにいってはくれました。
最初は勢いよく川にザブザブと入るものの....
この野郎 自分で限界点を決めて ちょっと遠かったら躊躇したり、
寒くなってきたら 水の中に入る事すらもままならず、 瀬の前だとやめたりと...
まあよく言えば知恵がついてきたんでしょうが、 守りに入ったやつは嫌いです。
結局この日は 不甲斐なくも30分程で終了。
川に行く前とはうってかわって テンション低めの表情になったりで....
じゃあ来んなよ と言いたいくらいです。
この野郎、 もう一度 スパルタンだな(人んちの犬やけど)。
綾部を午後早々に退散し、
33カ所目となる温泉、 能勢にある 山空海温泉 詳細はググって。
まさに秘湯でした。 湯治施設としてもけっこう有名みたい。
ただ子連れで行くようなとこではなかったかな。 一人だとまた是非訪れたいとこです。
この三連休では お風呂は全て外湯で、 お風呂から上がると綾部の家に戻る、 だったので、
娘は自宅の近くだとわかると、大泣きしてました....
この3日間、 綾部のおじいちゃん、おばあちゃんに よく遊んでもらって終始ご機嫌だったからね。
でも 家に入るとケロっとして 遊びまわってました。 なんやねん。