木曜日からまた熱がでたり、黄砂の影響か 咳き込むような日々がつづいてました。
金曜日の朝になるとすっかり元気になりましたが、
綾部に行くのは夜帰ってから決める事に。
まあ結果的に すこぶる元気になってくれました。 なのでいざ綾部へ。
ヒロトさんに連絡し、山家で10時半に待ち合わせて いざ
水量的にはどこも う~ん て感じ で結局由良川本流へ。
>普段のスポットは丸潰れ。
ですね。
>立岩ホールはスポットしてはる人が居たので遠慮してスルー。
いやあ 誰もいなくても僕はスルーでした。
>のどごしウェーブ、その他増水時限定のホールも何だかヤル気出ず1・2回で終わり。
そうだったんですね。 でも楽しかったですよ。
>13時半には上がってしまいました。
ホント早かったですね。
>空を見るとツバメが帰ってきてた。
....ふ~ん。
>そろそろFCCの冬眠組も目を覚ましても良い頃、ちっとは賑やかになってくれんかなぁ。
先週が賑やかすぎましたもんねー。
>あ、写真忘れた。
おい。
それにしても やっぱ川はいいっすわ。 ありがとう軽トラカヤッカー。
4月に ゴーオンジャーショー 見に行きますわ。
その後 嫁&娘と お風呂にいきました。
32カ所目 ふじつ温泉
いやー 今までで最悪でしたー。 行かなきゃよかったわ。
娘もテンション低めでした。 ごめんなさい。
明日は口直しに 綾部温泉だな。 やっぱ のどごしくんだな。