由良川-10/18 | カヌーイストなラガーマン

カヌーイストなラガーマン

川下り(リバーカヤック、ダッキー)
山登り(関西メイン)
ラグビー(最近は子供の練習)
鮎釣り
旅行記
以上を徒然なるままに書いています。

水位:0.57m(綾部)
和知ダム放水量13t(たぶん)
天気:晴
区間:立岩上~観光ヤナ
メンバー:ヨットマンさん、ヒロトさんのどごしくん、ヨシくん


 

例のごとくまたもや綾部の嫁実家へ。
 
 なんか娘の七五三の... なんか着物が... なんか.... なんか  で なんかしないと

 

 いけないらしい... なんか。

 

 ま、ようわからんけど、義理ママに娘の着物を手直ししてもらわないといけないらしい....

 

 不器用な嫁でそういったことは不得手なので いつ綾部に行ける? と聞かれてました。

 

 また加えて ヒロトさんのブログを見ると、18日に川に行くという予定が書かれてあった...

 

 これはやっぱり行っとくでしょう。

 

 で、前日に綾部入り。

 

  とその前に 桃山台にある福将軍へ。

 

 ここは10年も前から気になっていたお店で、先日やっと初めて訪れました。

 

 
 

 

 さっぱりとんこつがうまい、 へた丼、餃子とお腹いっぱい頂きました~。

 

 

 

 高速道路は集中工事のため、やや渋滞気味。

 

 なので、下道で綾部へ。 う~ん 意外と早くに着きますね。

 

 嫁と娘の体調次第ではこの選択もありかも。


 

 さて、翌朝11時に山家駅で集合し、

 

 いざ出陣、 

 

今日は 始めて2ヶ月も経っていない福知山カヌークラブのホープ ヨシくんが.... 

 

 

 全てのギアを格安でA'sさんに売ってもらったらしい....

 

 うらやましい限りだ。 綾部市内に住み、ふんだんに教えてもらえる環境がある。

 

 そういった意味からすれば、抜群の環境下にあります。

 

 しかも普段は小貝などでも練習し、とても熱心。

 

 
 私よりも下手なやつがいない この川業界....

 

 自分よりも少しでも劣る奴には高圧的になったり 陸では傲慢な態度をとる私....

 

 そうすることによりおのれのアイデンティテイを確立させる 悲しき川人である私...

 

 この日はやっと人の沈脱写真を撮れるかと喜んでました....

 

 しかしこの男、なんだか落ち着き払った態度でしかも流水ロールもあがってこれる....

 

 すげえな、2ヶ月も経っていないのに感服です。 すげえよ、あんた....

 

 

 俺のこの一年はなんだったんだ と思いながらも立岩に到着....

 

立岩一段目では やはり上手い人達がスポットプレイ中。

 

さすがにヨシくんはポテ。 

 

 遠目には 何か見た事あるC1カヤッカーが......

 

一段目を下って右岸側のエディに入ると....

 

あっ! 正座のスポーツに取りつかれた忍者・服部くんだ!!

 

と思いきや、 あの千晴ちゃんが後ろから声かけてくれました。

 

おおーー おひさしぶり!!  相変わらず感じのいい 元気一杯の娘さんだあ。

 

うちの娘にもこんな感じになってほしいなあ。  お父さんはうれしいことだろう。
 
 


 

服部夫妻と別れて お気に入りの4段目に行って なんやかんやしてると のどごしくんが登場

 

 

これで、今日はヒロトさんだけでなくのどごしくんにも教えてもらえます。 ラッキーです。

 

 

ヨットマンさん....

 

昨年 二度目のレッスンでお会いして今日で三度目。

 

元気なひとやなあ.... ホントFCCの人達って.... 変態多いですね....

 

いやカヤックやる人が変態なんかなあ....

 

 

今日はいつになく水が少ないですが、それでも由良川を熟知されてる方々ですので 

 

所々で遊べるとこはおさえていて、一緒にいると とても充実した時間を過ごせました。

 

 

しかし.... のどごしくん.... なんでそのネーミング?

 

妙に耳に心地のいいそのネームは いろんなとこで私も聞かれたりしました。

 

‘のどごしくん、どうなんですか?’(花鳥) や

 

‘のどごしくん、どう?’(七輪)  など

 

 ってあんたら知らんやん!  まあ俺も会ったのは2回程で しかもチラ会い程度やし....

 

なので思い切ってその名前の由来を聞いてみると....

 

なんてことなく、のどごし生のCMに出てるグッさんに似ていたかららしい。

 

もうのどごしと言われて3年以上経つらしい....

 

 いやいやいや グッさんより男前ですよ。

 

 ヒロトさん達も知らなかったらしく いたく感心してました.....

 

 

 そんなのどごし君達に指導を受けながら ヨシくんはレベルアップして行ってました。

 

私も 知りうる限りのことを教えるとサクっとできてました。

 

まあ私の教えれることはもうないので 次会ったときはかなり上手くなってることでしょう。

 

上手くなってても 威圧的な態度で立場は上になっておこう....

 

以下 ヒロトさんのブログから

 

>後半はtomoさんがyosi君の世話をして下さってフォワードやエディの取り方が随分上達してた。

 

そうでしょう、俺っていい奴ですね。

 

>tomoさん、若者への接し方が笑えるくらい威圧的だけどキチンと世話もしてくれて何ともアニキ質な方です。

 

いやいやいや そんなこと ありますね、はい。

 

 

この日もヒロトさんには随分とお世話になりました。

 

ありがとう 軽トラカヤッカー また予定みて連絡します。