天竜川-09/07 | カヌーイストなラガーマン

カヌーイストなラガーマン

川下り(リバーカヤック、ダッキー)
山登り(関西メイン)
ラグビー(最近は子供の練習)
鮎釣り
旅行記
以上を徒然なるままに書いています。

天竜川WWF ダウンリバー

 

水位:-0.38m(市田)
天気:晴時々曇り
区間:台城橋~かわらんBAY(約20キロ)
メンバー:怪鳥、ラナパパさん、花鳥、コニー、アズマックス


 

 モーニングチュパです。

 

 

 レース前のチュパです

 

 

 昨年の様子です。後ろにいる女子二名は 後輩一号&怪鳥嫁 です。

 

この二人もチュパに ちぃ 吸われてしまいました。

 

なので今大会不参加です。

 

 

ダウンリバー開始です。

 

 

ゴール後のチュパです。

 

自滅したそうです。

 

 

マックスと

 

 

チームNKC です。

 

 

ラナです。 競技中は車の中でおとなしくしてました。

 

 

ガス欠のチュパです。

 

 

さてこの大会、勝負うんぬんよりもモノにこだわってました。

 

特に一番欲しいと思っていたのが ガスランタン。

 

先日安曇野に家族キャンプした時に テーブルの上に置くランタンが欲しいと嫁から言われました。

 

持っているガソリンランタンは非常に明るくていいのですが、

 

小ちゃい子供がいると ちょっと近くに置くのは怖くて..... 

 

かと言って もう一つ買うのはちょっとなあ... と。

 

ガスランタンかあ  誰かくれないかなあ....

 

で 今大会の賞でもらう人がいれば(ラナパパ&怪鳥チームに期待)もらおうと思ってました。

 

事前にアピールもしてましたので.....

 

しかしまあ 人間 強く願えば叶うもんですね。

 

優勝した二人はいろんな景品をゲットしており、すんなりくださいました。


 

「tomoさんにはいろいろお世話になってますから全然いいですよ」(ラナパパさん)

 

「全然いいですよ、その代わりまた漕ぎましょうね!」(怪鳥)


 

.......

 

   めっちゃ ええ奴らやわ......


 

いやいやいや ただ強いだけの人達ではないです。 ナイスガイです。

 

人間的にも優勝です。

 

いただいたランタン 大事に使います。 ありがとうございます!
(顔は花鳥ですが.....)

 

 

大型テントもゲットしたラナパパさん

 

一児のパパになったせいか、最近すっかり人間らしいです。

 

たまに毒もはきますが.......

 

 

二位のUNKO-MAN 

 

 

 今回も楽しい川になりました。 

 

 

尚 より詳細な内容等は

 

花鳥料理2000の一日目(豊作ダンスがサイコーです。)と

 

花鳥料理2000の二日目(なんやテンション低めです。)

 

で、ちゃんとした内容(?)はラナパパさんブログへ。