本日も上桂、
ちょっと寝坊して5時半に綾部発。
例の高槻のおいちゃんも例のおやっさんもいました。
いざ開始!
なんですが 釣ってる時って集中してるし ブログで何書こうかって考えてないんで....
費やしてる時間はかなりのもんなんですけどね。
最初のオトリがゲットできたのが1時間後、 ホッとしました。
いい型やし これをオトリにすると結構泳ぎますよ~
案の定 よく泳いでくれたのでかかりましたあ!
でも痛恨の親子ドンブリ(オトリ鮎とかかった野鮎が 糸が切れてさようならってことです。)
おおおおおおお
そういえば高槻のおいちゃんが2日前に親子ドンブリ3連チャンだったらしい。
今持ってる以上に太い糸って持ってないしなあ....
でもくじけないぞ、 で場所を上や下やちょこちょこ移動しては
なんとか結構釣り上げれました。
ですがお昼くらいにまたもや 親子ドンブリ
う~んん
で、ちょっと休憩。
ポイントを何カ所か攻めてプチ入れ掛かり(自分的にね)
で最終的には オトリ込みの15匹
自己最高記録です。
例のおやっさんにも 高槻のおいちゃんにも両日いろんなことを教えていただいた...
そういえば我が師匠も含め この3人のオトリさばきって ホント顔に似合わず繊細だよなあ。
俺なんか騒がしくバシャバシャしてるしなあ。
この繊細のオトリさばきは見ていて(特に見易いとこにいたので)勉強になったなあ。
だって同じようにしたら かかったからなあ。
最後はオトリに野鮎が追っかけてかかった瞬間が見えたので 楽しかったあ。
もちろんちゃんとタモにおさめれました。
いやー友釣り...オモロー
しかし親子ドンブリ以外にバラシが3回ありました。
ちょっと釣れるようになったから調子こいてるのかもしれません、
この辺はもう少し慎重にしないとな。 でも まあ 充実した友釣り週末でした さすがは キング・オブ・釣り
|