揖保川-06/19 | カヌーイストなラガーマン

カヌーイストなラガーマン

川下り(リバーカヤック、ダッキー)
山登り(関西メイン)
ラグビー(最近は子供の練習)
鮎釣り
旅行記
以上を徒然なるままに書いています。

 本日も仕事ですが、なんと揖保川から30キロほどのところ、神河町に訪れることに。

 

朝9:00に行く約束をし、終了したのが10時前。

 

で、いざ揖保川へ。

 

本流のうるか界隈では人はまばらでした。 

 

結構な人気スポットなんですが、雨のせいで人もいないんでしょうか?

 

お気に入りの三方おとり店へ。

 

 おとり屋さんがあんまり悪いことは言わないもんですが、田の尻橋界隈はダメらしい....

 

ここもまあまあ人気スポットなんですけどね。 そのせいか誰もいません。

 

田の尻橋から見ると 鮎は結構いますわ。  でもやっぱり群れ鮎っぽい。

 

まあ竿を出してみましたが、さっぱりでした。

 

一時間程して やっぱりお気に入りのコンボ瀬へ。

 

 ここも誰もいませんでしたが、貸し切り状態、雨も降ったりしてますが、気にせずに開始。

 

なかなかいいペースで、5時までに7匹釣り上げれました。

 

今日の釣果です。

 

 

トラブルもいっさいなく、タモにはすべてキャッチできるようになりましわ。

 

自分でも確実に成長してるのを感じます。 なので友釣り楽しいです。

 

ただ... 最近けっこう釣れるようになって鮎も持ち帰ってるんですが.....

 

飽きてきましたね.....  家族全員が。

 

う~ん、 義妹の言う ビックリマンチョコ状態(シールが欲しくてチョコを廃棄する) 

 

ということになってしまいそう。

 

釣った鮎は誰かにばらまこう。