機内でこんなん | カヌーイストなラガーマン

カヌーイストなラガーマン

川下り(リバーカヤック、ダッキー)
山登り(関西メイン)
ラグビー(最近は子供の練習)
鮎釣り
旅行記
以上を徒然なるままに書いています。

 子連れでどこかに行くことに際して、懸念することと言えば。


 

1.泣いたりぐずったりしないかどうか

 

2.退屈しだして暴れたりはしないかどうか

 

3.具合が悪くなったりはしないかどうか 


 

なんじゃないかと思いますが、(大雑把にね)

 

車ならば 3が気になるし、電車等では周囲のことを考えると1と2が気になる。


 

ただ飛行機、しかも国際線になると 上の3つ全てのフルセットです。

 

今回 ハワイに行くとき嫁はけっこう気にしていて いろんな遊び道具を持ち込んでました。

 

DVDプレーヤーやら絵本やら、おもちゃやら....

 

ですが...  なんや必要ありませんでした。


 

 なんせ行きはちょうど寝る時間ということもあったのですが、

 

離陸中(私はこの時が一番こわいんですが...)にコテッと眠ってしまいましたから... 

 

いやいや助かりました.... ええやつやあ。

 

 

で、いつ起きるかなあって思いましたが....

 

 

結局到着する30分前に嫁がオムツ替え(寝うんこしてたため)に起こしたくらいです。

 

よう寝てて寝ぼけてましたわ。

 



 

で、帰りですが... 行きは6時間と少々、 帰りは8時間少々

 

長いし、昼間ですので、 どうなるかな っと。

 

でも 豪快に眠ってしまいました...  しかもアメしゃぶりながら...

 

 

でメシ時には起きて好きなものをパクついては

 

 

また... 豪快に眠ってくれました... こうなると 深夜の駅に泥酔してるおっさんです。

 

 

で、到着1時間前には目覚めてくれて コンブアメしゃぶってご機嫌でした。

 

 

しかも周囲で泣いている子供達を 指差しては  

 

‘なんかあの子ら、えーえー 泣いてるねえ’と のたまっては笑ってました。
(最近なんとなくしゃべってることがわかるので)



 

胎児の時から車でよく連れ回して かなり移動には慣れてるとは思うし...

 

胎児2週間(妊娠2ヶ月相当)くらいで保津川をくだってる経験を持つとはいえ....

 

初めての飛行機で しかも海外路線で....

 

スチュワーデスさんにも いやあ旅慣れしてるお子さんですね って言われてしまいました。

 

まあ車では移動慣れしてるとは思いますが... ここまでとは思いませんでした。


 

いやいや   あんた....   ほんと...すげえよ...  リラックスしすぎ...

 

今後も...何かとご指導...よろしくお願いいたします。