嫁のいとこで高校2年生のYUSUKEとナラヨシへ行ってきました。
寒いからやめたほうがいいよ と何度も言いましたが...
平気との一辺倒... けっこう強情なかたですね...
まあ じゃあいきますか...
ですので、久々のダッキータンデムで下ることに。
しかも川へ来ること自体が一ヶ月ぶりだったのですが
着替えを適当にすませると 思いのほか寒くもなく テンションあがって ウキウキでスタートです。
途中、ヤナ下ホールに突っ込むと YUSUKE 無念の沈...
強がっていた彼もさすがに寒そうでした。
阿田橋前の瀬に到着するまでの 各瀬でも遊んだのですが、ダッキータンデムだと難しいですね
ってか無理でした。
カヤックをやり始めてからバランス感覚が多少はついたのか 残念ながら私は無沈でした。
しかしYUSUKEを乗せて挑んだら、彼だけが沈....
さすがに寒がってました.... ってか 何で沈してるとこ写真に撮らないのって怒られました。
こいつ... 意外と冷静で楽しんでるじゃねえか。
神社下あたりの右岸側にある滝 おもしろそうだよ~ と冗談で誘ったら、
なんと滝に向かってパドリング。
結構 楽しんでくれてます。
私も負けじと滝浴びを。 意外や意外 全く寒くないですね。
その後は芝崎の瀬でわざと沈をかますも やっぱりレスキューに気をつかい
写真を撮ることを忘れてしまいました。
で、また怒られました。
しかし合計3沈した彼は さすがに寒かったらしく
嫁のサポートを受けながら着替えをしておりました。
その後は 改装した浅野屋(まぐろ亭)でメシをくい、
行ってみたかった かもきみの湯に行き、男湯に娘とYUSUKEと入り、
最近ちょっとお気に入りのお好み焼き屋に行っては けっこう注文してしまいましたが...
娘も やっぱり大阪の女ですね、けっこう 焼きそばとお好み焼きを食べておりましたわ。
まあ そんなナラヨシでした。
やっぱ 川はええですね。
ここんとこ ちょっと体調わるかったりしたのですが、かなり充実しました。