カヤックの練習(まあロールですわ)しないといけないなあ...ってかしたいなあ。
と思い、一人で練習って 今の私の技量では無理だし、さみしいし、寒いし。。。
嫁に付合ってくれますか? と提案したところ 快く承諾を得ました。
じゃあ行きますか... テンションは低めですわ。
じゃあ行かなきゃいいじゃん と思われるかもしれませんが、私のMっ気がそれは許しません。
亀岡までの車中では
‘DVDに出てるひと達(ケン・ホワイティングね)みたいにできるの?’
できるわけないやん... ってわかってるくせに。
‘DVDの人達、笑いながらやってたで’
いやいやいや無理です。 笑われながらやったらできますよ。
あ~あ、 いややなあ。
誰かおったら帰ろうや。
‘ホントに 自分が得意やったりすることにかんしては エラい強気でえらそうなくせに、
立場弱かったら 弱っ!’
だって... なんかこわいもん... 本物チックな人いたら やめてドライブに変更しようや。
たぶん、誰かおっても 俺 挨拶とかできへんで、目合わさずに小声で挨拶してるわ。
まあ ってな話をしながら到着です。
おっ! 誰もいない。 ナ~イス!
しかし筏はひっきりなしに通っていきますね。 紅葉シーズンなんですね。
またこの日は天気もよくて、ウェット&ドライを着ると汗ばむ程でした。
さあ やりますか.... 時刻は2時です。
まだ...やはり ちょっと 恐怖乗り物ですね...
あ~あ やっぱりロールなんか出来る気がしないなあ...
で、早々に沈脱です。
だけど この日は暖かかったので寒くもなく、しかも沈脱したということでふっ切れました。
娘は無邪気にパパ バイバイって言ってくれてます。
3回連続はなんとかできるようになりました。
また同時に起き上がれても ここがダメだったなあ って自分なりに認識できるようになりました。
意識しているのは パドルセット、 目線、そして腰&膝の使用。
嫁には動画を撮ってもらってチェックしたり...です。
また 嫁が言うには 体をエビぞりにして上がった時にあごが上になるようにしないといけない
とのこと。
‘DVDの人達 そうやってたもん
頭くらくらするのはちゃんと回転してエビぞりになってないからちがう?
頭だけ回転してるからクラクラしたりするんじゃないの?’
こいつ... いや この人... 確かに言ってることは当たっている。
で先ずは 下の映像... まだ頭から上がろうとしてますね...
3回目くらいになってるといいと思うんですが..
実は 嫁に あごを上にと言われてたのが なんのこっちゃって思ってたのですが、
ああなるほどなるほどでした。
って 嫁に‘ほら 私が言ったとおりやん’ って言われました。
スターンデッキに頭つくくらいすると、エビぞりになって顎が上に向いているってことですもんね。
何気に この嫁... やるなあ。
‘ロールって楽勝なんちゃうん’
....
返す言葉はございません。 本日はありがとうございました。