この日は嫁は用事があって、以前から子守を頼まれていました。
う~ん、 じゃあ どうしようか?
綾部には行けないなぁ...
とにかく自分が遊べるようになんとかならないかと思案してみました。
で、立てた計画が
みぃちゃんと二人でお墓参り→綾部に二人だけで行く。
で 釣りをするか、メイと川遊びするか その後大阪に帰って来よう と。
ところが、ラナパパさんから日曜日に川くだりのお誘いをいただきました。
しかもまたもや上林→由良コース...
う~んんん どうするか。。。
で 再度立てた計画が、
土曜日 墓参り → 綾部in で上林川で釣りか犬練 でその日は綾部泊まり。
日曜日 上林→由良ダウンリバー。
ここで最大の試練がみぃちゃんと嫁抜きで夜を過ごすということです。
綾部の義理ママに相談すると、 挑戦しましょう とのこと。
おうううう なんとも頼もしい方だ。
で、朝に開通したての箕面有料道路を利用し、亀岡にある西山霊園に向かいました。
亀岡と言えば 保津川でしょう。
馬堀→保津峡 ダウンリバーを 1歳児と下るのも考えなくはなかったですが、
さすがに それはやばいですからねぇ、 残念です。
車の中ではみぃちゃんお気に入りのDVDを流しながらなんとか霊園に到着。
この日は雨は降らないものの、曇り空。
墓掃除にはもってこいの天候でした。
墓石を洗ったり、草取りをしたり、水をまいたりしてると すっかり汗まみれ。
そんな中、みぃちゃんは楽しく水遊びしたり 土いじりをしたり と....
まぁ 服は土だらけの水浸し... しゃあないですね。
ですが、同じ敷地内で 祖父母と一緒に墓参りに来られていた大学生の女の子が
みぃちゃんの相手をよくしてくれたりで 本当に助かりました。
若いのに おじいちゃんとおばあちゃんと一緒に墓参りだなんて感心だなぁ。
しかもかわいいし、最初チラっと見たときは今時の娘さんっぽかったので嫌々来てるのかなって
思いましたが、そんなことはなく 掃除も手際よく
合間をぬっては みぃちゃんの相手してくれたりで
なんていい子なんだ。 まったく俺の大学生の時とはえらい違いだなぁ。
本当に助かりました。 ありがとうございました。
で、お墓の掃除も終わったので二人して着替えをして やっと墓参り。
なんのことかわからないみぃちゃんは なんしか楽しそうでした。
また こんなことして 水遊び?してましたね。 楽しかったみたいです。
で、二人で手をあわせて合掌。
結局終わったのはお昼前。
車の中で 嫁が作ったサンドイッチを食べながら寝てしまいました。
京都縦貫道を利用して終点の福知山から綾部に向かおうとしましたが、
なんと 嫁は福知山の 丹波ワインにいるとのこと。
なんだ、通り道じゃん。
二人で丹波ワインに寄って 嫁と友人達とでバーベキューを食しました。
ここでも嫁の友人達にかわいがられ 終始ごきげんさんでした。
で、またもや嫁と離れ離れになり綾部に向かい、無事到着!
さっそく カヌー犬メイと 犬練河原へ。
しかしこの犬... やるなあ。 こいつのために買ってきた50円のボールを川に投げ込むと
とってくる、とってくる。
もう何回 いや何十回投げ込んだことか しまいにはボールはボロボロになってしまいました。
近くで鮎釣りをされていた方々には 水難救助犬の練習かなにかですか と聞かれるくらいです。
投げると必ずとってくるので最初はけっこう楽しかったのですが、もう何十回もしてると
絵的には同じなのでちょっと飽きがこなくもなかったです。
本人はけっこう満足してくれたみたいで、すっきりした顔してました。
綾部宅に戻ってからは いつもよりは みぃちゃんの相手をし、風呂に一緒にはいり
足マッサージをしてあげてましたが、その途中で寝てしまいました...
よく歩いてよくはしゃいで疲れもあって気持ちよかったのかもしれません。
風呂からあがってしばらく遊ばせ、後は義理ママのおんぶで眠ってくれました。
あとは朝まで夜泣きせずぐっすり眠ってくれることを祈るのみです。
明日のブログにつづく...