お墓まいり(親父の命日) | カヌーイストなラガーマン

カヌーイストなラガーマン

川下り(リバーカヤック、ダッキー)
山登り(関西メイン)
ラグビー(最近は子供の練習)
鮎釣り
旅行記
以上を徒然なるままに書いています。

11月19日

 

親父の命日に墓まいりに行ってきました。

 

この日はなるべく墓まいりに行くようにしています。

 

嫁と一緒に亀岡へ。

 

名神から京都縦貫道が連結しているのでスムーズになりましたね。

 

で、まずは祖父母の墓を。

 

 

で、兄と親父の墓を。

 

いやー お花代だけでもけっこうかかるねえ。

 

生きてる者を見守ってくれよ~。

 

 

で、お昼は 食いしん坊 山中 へ。

 

う~ん ハンバーグうまかった。

 

 

帰りは オープンしたばかりの エキスポシティへ。

 

40年以上前の 万国博覧会の地は新しく生まれ変わってましたわ。

 

万博と同じ年に生まれた僕らは、「万博の年の子」ってよく言われてもんですわ。

 

同じ年でしかも地元で、日本の高度成長期を象徴する万博が開催されたってのは

 

なんとも感慨深いものがあります。

 

小さい時は、エキスポランドで遊んだり、ピクニックしたり。

 

近くで結婚式挙げたり、外周をよく走ったり、

 

そしてラグビーの試合もしたりと たくさんの思い出があります。

 

いまでも 子供連れて ピクニックに行ったりしてますわー。

 

その万博の地が盛り上がってくれるのはうれしいもんですね。

 

 

少しだけ寄っただけですが、病気回復中の身にはけっこうきつかったかな。

 

家に帰って休みました。

 

と、そんな命日でした。